おつかれさまですニコニコラブラブ

 

 

このあいだ、市役所に行ったので

「ヘルプマーク」を窓口でもらったよにっこり

 

 

市役所の障害福祉課という窓口で

「ヘルプマークってもらえますか?」

聞いたらもらえましたにっこり

 

 

※特に用紙の記入や療育手帳の

提示は求められませんでしたびっくりマーク

口頭のみのやりとりですぽってりフラワー

 

 

わたしはつい最近までこのマークを

知らなかったし、見たこともなかったアセアセ

 

 

どういう方が身に着けるものかというと

 

 

↓広島県のホームページより参照↓

 

 

”義足や人工関節を使用している方,

内部障害や難病の方など,

配慮や援助を必要としていることが

外見からは分からない方が,

周囲に配慮を必要としていることを知らせる為”

 

 

というふうに書かれていますにっこり

 

 

外見ではわからないけど障害を

持っていて、なにかあったときのために

周りにSOSを感じ取ってもらう、、

といった感じでしょうか?

 

 

ボクちゃんは「発達障害」のため

目で見ただけではわかりません。

 

危険なこと、怖がっていることなど

どのタイミングで起こるかが予測できませんタラー

 

 

だから常に、私たち親が近くにいたり

目を離さないではいるけど、、

 

 

こちらが手を離せない状態のとき

(レジでの会計中とか)に急にどこかへ行ったり、

知らない人について行ったり、、

 

ないとは思うけど、ゼロとは言い切れない。

本当に何が起こるか予測ができないアセアセ

 

 

ということもあり、

万が一のことを考えて受け取りましたびっくりマーク

 

 

 

 

こんな見た目です。

キーホルダーのようにバッグなどに付けられるよぽってりフラワー

 

 

 

これだけでは何の障害があるのかわからないので

シールに内容を記載して貼り付けられるように

なっていますオーナメント

 

 

 

わたしは合わせてこれ↓を

一緒につけておこうかなと思いますニコニコ

 

 

 

 

手作り感満載だけど笑

内容が読む人に伝わればいいよね!!

 

 

 

障害のある子供を守る為でもあるし、

このマークの意味を知ってもらいたいという

気持ちが大きいです乙女のトキメキ

 

 

※実際に障害に係ることを検索しないと

このマークのことも知らなかったし

このマークを無償でもらえることも

知りませんでしたびっくりマーク

 

 

だから、自分も勉強になったよ!!

 

 

 

まずはボクちゃん(4歳)に

バッグを持たせるとこからスタートですうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございますピンクハート

 

 

 

 


 

 

まじかるクラウンinstagramはコチラまじかるクラウン

フォローなしで見れますふんわりリボン

 

※リール動画をUPしていますラブラブ