幼稚園教諭→学童支援員→保育士
コビトです看板持ち
不妊治療を経て
只今、第一子ぽんさんを子育て中看板持ち


しばらく前の話。



ぽんさん、少しずつミルク飲む量が増えてきた頃看板持ち

ミルク多めに飲むの苦手ウーマンだからね


その日は昼に180ミリのミルクを飲みました🍼

その後しばらくすると

 


赤ちゃんぴえんぐえーー

って大量の吐き戻し。

吐き戻しという量じゃなかった。


ぽんさんも気持ち悪かったらしく、眉間に皺よって今にも泣きそう。


その次の授乳のタイミングではミルク拒否!

口をつけることすらしない。

母乳はかろうじて飲めたけど

また数分後にほぼ全部吐いちゃいましたアセアセ


泣いちゃって苦しそう。



んんーこれは水分取れてないあんぐり

と思い、麦茶をとりあえず少し飲ます。


夜になり、またミルク拒否、母乳飲ませようとすると嘔吐アセアセ


おしっこも出ていない!

これはちょっとやばいぞ。と思って


#8000に電話しました。

泣いていてもいつものような涙も出ない。

おしっこもしてない。

泣いてはいるけどギャン泣きじゃなくしくしく元気ない?

熱はない。

夫は奇しくもコロナ!!!



そこで夜間救急で診てもらうことを勧められて

急遽23時に1人で車を運転して病院へ行ってきました不安


病院について、まずは看護師さんの問診。

そこでおむつを脱がせると…

おしっこしてたーーーびっくりマークびっくりマーク


ほんとよかった!!!


でも水分取れてない原因が分からない。

先生に見てもらっても、特に大きな異常はないとのこと。

コロナも陰性!よかった!



ミルクはやはり拒否だけど、

白湯は飲めました。


ミルクも母乳も飲めないから栄養が足りなさそうで心配だけど。


その後1週間くらいひどいミルク拒否が続き、今はなんとかミルク量が戻ってきました。

と言ってもミルクだけで120〜160くらい。



今思うと、胃腸炎っぽい感じだったのかな?

うんちのかんじもいつもと違ってました。下痢っぽい感じから、水分のない固形のうんち💩



夜間救急は7700円も取られたけど…

脱水だったら早めの処置が必要だからね。

行ってよかったです。