民営文化センター -13ページ目

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

ベスト レトルトカレー を求めての続きです。


 

その後、タイカレー・シリーズを取り寄せ、全てに挑戦しました。

        

 

 

私のお気に入りはイエロー、マンゴー、マッサマンの3つ。

 

         
 


               


 


 


 

批評記事を書こうと思いましたが、既に秀逸なリサーチ( https://macaro-ni.jp/84919 )がなされていますので、敢えて書きません。


 

アミノ酸等、添加物、保存料が含まれていないと、こんなにも美味しいのかと驚きです。


 

食後30分以内に起こる“返し”が全くありません。


 

昨今の世界情勢のために値上がりは避けられないようです。

 

   時速500キロの世界 リニア中央新幹線

 
 
 

少年時代のお話です。


 

 

戦争で荒れ果てた我が家の庭に深く大きな穴を掘ったり、探検小屋を建てたりして遊ぶことがありました。

 

そんな時、明治27年生まれの祖母に「土の神様が怒りゃーす!」と注意され、ガキ達は深さ1メートル以内をルールとしたのでした。


 

 

現在、揉めているリニア新幹線工事の話題に接する時、このエピソードを思い出します。

 

蟻の巣穴を釘で拡大し水攻めにする遊びもありましたが、これもリニアに関する不吉な連想・予感です。


 

 

リニアは運転士無しで走るそうですが、乗務員が何人いようが、深い地底で故障でもしたら、いや停電だけでも乗客は大パニック間違いありません。


 

 

貴方も蟻と同じ運命に・・・・・


 

 

一度でも事故を起こせば誰も乗らなくなります。


 

 

日本の国土を滅茶苦茶にぶっ壊すプロジェクトの一環と考えます。

 

 

 

  「全量戻しにはならない」から一転「検討に値する」 静岡・川勝知事の発言の真意は? リニア水問題

 

 

  Judith Durham died at the Alfred Hospital in Melbourne on 5 August 2022, at age 79.

 

 

  Judith (Mother of Australia), I never forget you forever and “I’ll never find another you”.


 

 

  Judith Durham, Lead Singer Of The Seekers, Dies Aged 79

 

 

 

  Tributes flow for The Seekers lead singer Judith Durham | 9 News Australia

 

  Victorian Premier confirms state funeral for Judith Durham | 9 News Australia


 

 

  State Funeral held for The Seekers lead singer Judith Durham | 7NEWS

 
 
 

 

  The Seekers' Judith Durham is remembered following her death aged 79 | ABC News

 
 

ハロウィーン 留学生殺人事件から30年ということで、例年より多く記事を見つけます。

 

 

 

新聞記事では服部君のホストの息子である

Webb君が今年の3月に亡くなったとあります。

          
 


 


 

同じ新聞社の有料ネット配信のニュース(の初めの無料の部分)にもこの件が載っており、添えられている写真は彼が娘(?)をお腹に載せて昼寝をしているような場面です。

 

                 
 


 

記事によると自殺であったことが分かります。

 

https://www.chunichi.co.jp/article/564877 

銃を手放そう、ヨシとウェブの願い 服部剛丈さん事件30年

 

この同じ新聞社の二通りの表現に接し、日頃語られる“新聞が正しく、ネットは嘘まみれ”というのは世間の非常識であることが分かります。

 

お気付きのように、新聞の記事は平ぺったく、Web記事は深く考えさせる内容です。

 


 

服部君が撃たれる現場を目撃しただけでなく、その後も頭の片隅に彼がいて、ハロウィーンがやってくるたびに思い出すという辛い30年間を彼は過ごしてきたと想像します。

 


 

新聞記事ではそんなふうに感じることは出来ません。

 

新聞の責任者はテレビに続きニュース・ペーパーの客も舐めているのではないかと思ったことでした。

 

 

 

 

 

 

 

アルバムの整理をしていたらこんなものが見つかりました。

 

学校祭の一環で写真部が配っていた栞です。

 

旭丘の学校祭(現在の鯱光祭)は遅い時期の開催と期間の長さが全国的に有名です。

 

これは昭和37年(第14回)のものですが、109日から13日までの5日間と読み取れます。

 

 


 

今年の鯱光祭も終わって間もなく一ヶ月、今の生徒達も祭りの後の寂しさって感じてるんだろうね。

 

さ~ぁ、勉強かっ! あ~~ぁて。

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=n8OUm1rtS8A 

祭りのあと 吉田拓郎 Takuro Yoshida


 

 

 

 

 

 

長渕 剛 の「乾杯」は後輩の結婚式の披露宴で始めて知り、いい曲だなと思ったのですが、CDを買うには至りませんでした。
 

 

今では台湾、中国でも人気のようです
 

https://www.nicovideo.jp/watch/sm27352256
 

 

目下の話題は北海道の土地問題です。
 

 

長渕氏は最新のコンサートの中のMCで「外国人に土地を売らないで欲しい」と発言したのに対し、中国人がそれに過剰に反応しているというものです。

 

関連記事を並べます。
 

https://news.yahoo.co.jp/articles/8590289c0b1d0a375ca3ab89d4c57ccf7600204c 

長渕剛、北海道ツアーで熱弁「この土地を外国人に売らないでほしい」観客たちは涙、涙


 

https: //twitter.com/i/status/1576183964846260224 

長渕剛が北海道ツアーで言った「この土地を外国人に売らないでほしい」

 

http://toychan.blog.jp/archives/59789783.html?category-archive=http://toychan.blog.jp/archives/cat_1295079.html 

長渕剛「北海道の土地を外国人に売らないで」中国人と言ってないのに中国で炎上!


 

バブルの頃、日本人がオーストラリアの土地を買ったところ、隣のおばさんが怒り狂っているという記事を見たことがあり、ニセコの土地が買われ始めた頃、“日本人は暢気なものだなぁ”と思っていました。

 

土地を戦争で奪い合うのでなく金で買う意味が今ひとつ理解できません。

 

その他、知りたいことといえば
 

 

中国人の反射的に速い反応の本音。
 

 

長渕氏のコンサートで聴衆は常に日の丸の小旗を携帯しているのか。

 

今回、すぐ反応した政治家は、今回の件を憲法改正(悪)に利用するつもりだろうか。

 

属国の土地を買うことの本質とは?
 

 

今回の件でアメリカが“ No ! ”と言ったらどうなるのか。


 


 

倭国室生寺跡を探そう の続きです。

 

 長谷寺と室生寺は近鉄線で隣の駅という位置関係にあるのですが、倭国時代も近い距離に在ったと思われます。
            
 倭国で 両寺は東西逆に位置しています。倭国長谷寺跡の発見がなければ、室生寺の発見も不可能でしよう。


 

 拡大図   米田良三氏の提唱するエリア         
 

 

スカイビュー            



 明治時代の地図 「大野」の地名は近畿にもある。            


 

 移築後を論じても・・・・             
 

既に述べたように(室生寺の五重塔の図面を読む)、室生寺の五重塔と弥勒堂は共に倭国時代の物差しで造られている事から 従来の学説は全く意味を持たない状況にあり、新たな発掘の楽しみが真の歴史愛好家の間に広まっていくことは確実です。

 

 


              

 

 

ただし 長谷寺に比べ、遥かに困難が予想されます。

 

米田良三氏は倭国長谷寺の所在地を確認した時と同じ手法で倭国室生寺も見当をつけていましたが、断定できるレベルには無いまま他界しました。


 

 

今回は倭国室生寺の所在地(案)のみを紹介しました。



現在の山寺のイメージを頭に刻み発掘作業をすると成果が上がるかと・・・・

             
 


 

 

 

     世界一簡単な神社講座・佐賀県乳母神社・久保田先生

   この“めのとじんじゃ”は倭国室生寺へのアプローチの目印であるばかりでなく、寺の由来と大いに関係があると思う。
 

 

 

 

 

   小倉山(倭国)東大寺跡の確認・証明(誰か ドローンで 宇佐小倉山東大寺跡 を証明しないか)に続いて宇治平等院を取り上げます。

      

           

 

 

この新聞記事の赤線部分にあるように、学校で習う歴史では“平等院は平安時代創建”と信じて疑っていない事がそもそもの間違いです。


 

570年の東大寺に続き、翌年3月4日に鳳凰堂の落成式が行われました。

         

         

 

東大寺の移築前の地は宇佐でしたが、平等院は都(大宰府)の辰巳(南東)、現在の俗明院地区の針摺エリアにあったのです。


         
 

米田良三氏は明治時代の地図と終戦直後のアメリカ軍撮影の航空写真をもとに見事に創建平等院復元地図を示しています。

       
 

京の都との位置関係、川に隣接する地形等、平安時代の移築担当者の苦労も偲ばれます。


 

鳳凰堂が建っていた真上に、現在エクセレント・ハイツという集合住宅が建っています。


 

そこにお住まいの方たちは、驚くべき由緒ある地域で生活を送っていることを自覚し、是非 この情報を共有・拡散して下さい。


 

この地のエクセレント・ハイツ3棟の新築工事に当たり何らかの貴重な品々が発掘されたと思われます。


 

㊙ 資料がどこかにあるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど1年前、そのうちにコロナ騒ぎは収束するだろうと思い、それまでに書いていた関連コメントを一発クリック可能な索引集としてまとめてみた。それはダイヤモンド・プリンセス号から始まった (1)

 


その後、騒ぎは鎮まるどころか、日本国内では表向き奇妙なマスク習慣が定着する一方、裏では全国至る所で小さなお葬式が展開している。


 

よくよく記事一覧を見てみたら、その後もコロナ関連が溜まっていたので、前回のようにまとめ Part(2)とした。


 

ワクチン騒動は日常診療の延長線上に在る
 

新聞社はいくら貰っているのだろうか? 

 

誰でも知っているこの連中、ここまで言うか?
 

ワクチンパンチを食らったのは中日の選手だけか?

もう 『中日新聞』 やめようかな
 

Who is telling a lie
 

私が顎マスクにする理由

 

ワクチンパスポートは “従順人間証明書”
 

緊急メッセージ 新型コロナワクチンについて

 

キャリー・マデイ医師
 

- あたりまえを疑ってみるということ -
 

The speech about vaccinations by 10 years old gi

 

茶番は今に始まった事ではない。
 

よい医者、悪い医者、フツーの医者
 

声を上げれば職を失います
 

悪魔の通り道
 

ピアスの穴から膿がでる
 

バタバタ倒れていくコロナワクチン接種者
 

上高地でマスク

 

命がけだよ お注射は
 

真実を教えてください
 

どうした 福岡県? 祇園山笠 出来なくなるぞ

我々はこの1年間何をしていたのだろう?
 

いよいよ大詰め 消される前に・・・

 

Saturday Night Nightmare (Feverに非ず)

 

井上正康先生のお話
 

土曜の夜の イベルメクチン動画集


 


おまけ

https://twitter.com/i/status/1571712648278077440