長渕 剛 氏の発言に思う | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

 

 

 

長渕 剛 の「乾杯」は後輩の結婚式の披露宴で始めて知り、いい曲だなと思ったのですが、CDを買うには至りませんでした。
 

 

今では台湾、中国でも人気のようです
 

https://www.nicovideo.jp/watch/sm27352256
 

 

目下の話題は北海道の土地問題です。
 

 

長渕氏は最新のコンサートの中のMCで「外国人に土地を売らないで欲しい」と発言したのに対し、中国人がそれに過剰に反応しているというものです。

 

関連記事を並べます。
 

https://news.yahoo.co.jp/articles/8590289c0b1d0a375ca3ab89d4c57ccf7600204c 

長渕剛、北海道ツアーで熱弁「この土地を外国人に売らないでほしい」観客たちは涙、涙


 

https: //twitter.com/i/status/1576183964846260224 

長渕剛が北海道ツアーで言った「この土地を外国人に売らないでほしい」

 

http://toychan.blog.jp/archives/59789783.html?category-archive=http://toychan.blog.jp/archives/cat_1295079.html 

長渕剛「北海道の土地を外国人に売らないで」中国人と言ってないのに中国で炎上!


 

バブルの頃、日本人がオーストラリアの土地を買ったところ、隣のおばさんが怒り狂っているという記事を見たことがあり、ニセコの土地が買われ始めた頃、“日本人は暢気なものだなぁ”と思っていました。

 

土地を戦争で奪い合うのでなく金で買う意味が今ひとつ理解できません。

 

その他、知りたいことといえば
 

 

中国人の反射的に速い反応の本音。
 

 

長渕氏のコンサートで聴衆は常に日の丸の小旗を携帯しているのか。

 

今回、すぐ反応した政治家は、今回の件を憲法改正(悪)に利用するつもりだろうか。

 

属国の土地を買うことの本質とは?
 

 

今回の件でアメリカが“ No ! ”と言ったらどうなるのか。