時速500キロの世界 リニア中央新幹線
少年時代のお話です。
戦争で荒れ果てた我が家の庭に深く大きな穴を掘ったり、探検小屋を建てたりして遊ぶことがありました。
そんな時、明治27年生まれの祖母に「土の神様が怒りゃーす!」と注意され、ガキ達は深さ1メートル以内をルールとしたのでした。
現在、揉めているリニア新幹線工事の話題に接する時、このエピソードを思い出します。
蟻の巣穴を釘で拡大し水攻めにする遊びもありましたが、これもリニアに関する不吉な連想・予感です。
リニアは運転士無しで走るそうですが、乗務員が何人いようが、深い地底で故障でもしたら、いや停電だけでも乗客は大パニック間違いありません。
貴方も蟻と同じ運命に・・・・・
一度でも事故を起こせば誰も乗らなくなります。
日本の国土を滅茶苦茶にぶっ壊すプロジェクトの一環と考えます。
「全量戻しにはならない」から一転「検討に値する」 静岡・川勝知事の発言の真意は? リニア水問題