日本武尊(ヤマトタケル)の白鳥陵から。走る人

 

 

第22代 清寧天皇陵(西浦白髪山古墳)。
大阪府羽曳野市西浦6丁目2
 

 

白髪武広国押稚日本根子天皇(記には白髪大倭根子命)・白髪皇子などという。父は雄略天皇、母は葛城円大臣の娘韓媛。雄略天皇22年立太子、23年雄略天皇崩後、異母弟星川皇子の反乱を討って磐余甕栗宮に即位。后妃・皇子女が全くいなかったので履中天皇の孫、押歯皇子の二子億計(仁賢)・弘計(顕宗)皇子を播磨に見出して皇嗣としたという。

 

 

🙏

 

退散します。走る人

 

 

芦が池。

ネットが、邪魔やなぁ。

 

 

 

 

峯ヶ塚古墳。

 

 

周囲には二重の濠をもっています。5世紀末から6世紀初。

 

後円部中央で発見された石室からは、金銀で飾られた大刀のほか、魚佩、花形飾り、三叉形垂れ 飾りなど珍しい副葬品が多数出土びっくり

 

 

 

 

下差し 天皇陵・皇后陵リンク集

 

第1代 神武天皇陵

 

第2代 綏靖天皇陵

 

第3代 安寧天皇陵

 

第4代 懿徳天皇陵

 

第8代 孝元天皇陵

 

第9代 開化天皇陵

 

第10代 崇神天皇陵

 

第11代 垂仁天皇陵

 

第11代 崇仁天皇皇后陵

 

第12代 景行天皇陵

 

第12代 景行天皇皇子 日本武尊(ヤマトタケル)陵

 

第13代 成務天皇陵

 

第15代 応神天皇陵

 

第15代 応神天皇皇后陵

 

第16代 仁徳天皇(聖帝)陵(世界3大墳墓)

 

第17代 履中天皇陵

 

第18代 反正天皇陵

 

第19代 允恭天皇陵

 

第20代 安康天皇陵

 

第27代 安閑天皇陵

 

第28代 宣化天皇陵

 

第34代 舒明天皇

 

第43代 元明天皇陵(平城京遷都)

 

第44代 元正天皇陵

 

第45代 聖武天皇陵(東大寺建立)

 

第46代 孝謙・第48代称徳天皇陵

 

第50代 桓武天皇陵(平安京・桓武平氏の祖)

 

--- 崇道天皇陵

 

第51代 平城天皇陵

 

第54代 仁明天皇陵

 

第54代 仁明天皇女御 贈皇太后(藤原)澤子 

 

第66代 一条天皇皇后(藤原)定子

 

第75代 崇徳天皇皇后(藤原)聖子

 

第77代 後白河天皇(保元・平治の乱)

 

第85代 仲恭天皇陵

 

第86代 後堀河天皇陵

 

第89〜107代 北朝4〜5代 深草北陵

 

第96代 後醍醐天皇陵(建武の新政・南朝)

 

北朝2代 光明天皇陵

 

北朝3代 崇光天皇陵

 

第121代 孝明天皇(尊王攘夷)・英照皇太后陵

 

第122代 明治天皇陵(倒幕・攘夷派の象徴)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

see you again 👋

フォローしてね…