石上神宮から数分🛵、同じ天理市内の 行燈山古墳(崇神天皇 山邊道勾岡上陵)へ。

 

 

 

正面の駐車場を通り越した。横から行けそうなので、細道に停めて。🛵

 

 

🙏 奈良県天理市柳本町

 

 

 

振り向いて。

 

 

周りの様子照れ

 

 

崇神天皇(すじんてんのう、開化天皇9年または10年- 崇神天皇68年12月5日)は、日本の第10代天皇(在位:崇神天皇元年1月13日- 同68年12月5日)。『日本書紀』での名は御間城入彦五十瓊殖天皇。祭祀、軍事、内政においてヤマト王権国家の基盤を整えたとされる御肇国天皇。実在した可能性のある最初の天皇とする説があり、考古学上実在したとすれば治世時期は3世紀後半と推定される。

疫病が蔓延し、多くの民が亡くなり、お悲しみになり、嘆いておられた。夢に大物主大神が現れ、「大物主大神の御魂を祭れば、祟りは起こらず、国は治まる。」旨を仰せになられました。この仰せが、三輪山祭祀のはじまりのようです。古事記に記載されている1400年前の天皇の陵。(wikiより)

 

 

参道から正面へ行きます。

振り向いて。

 

 

 

 

前方後円墳。

 

 

 

 

道路に面して駐車場。

 

 

卑弥呼びっくり

 

 

🛵のもとへ。走る人

 

 

広大です。

 

 

奥まで来ました。🛵

 

 

見晴らしがよいですね。照れ

退散します。🛵。。。

 

 

 

 

下差し 天皇陵・皇后陵リンク集

 

第1代 神武天皇陵

 

第2代 綏靖天皇陵

 

第3代 安寧天皇陵

 

第4代 懿徳天皇陵

 

第8代 孝元天皇陵

 

第9代 開化天皇陵

 

第11代 崇仁天皇皇后陵

 

第13代 成務天皇陵

 

第28代 宣化天皇陵

 

第43代 元明天皇陵(平城京遷都)

 

第44代 元正天皇陵

 

第45代 聖武天皇陵(東大寺建立)

 

第46代 孝謙・第48代称徳天皇陵

 

第50代 桓武天皇陵(平安京・桓武平氏の祖)

 

--- 崇道天皇陵

 

第51代 平城天皇陵

 

第54代 仁明天皇陵

 

第54代 仁明天皇女御 贈皇太后(藤原)澤子 

 

第66代 一条天皇皇后(藤原)定子

 

第75代 崇徳天皇皇后(藤原)聖子

 

第77代 後白河天皇(保元・平治の乱)

 

第85代 仲恭天皇陵

 

第86代 後堀河天皇陵

 

第89〜107代 北朝4〜5代 深草北陵

 

第96代 後醍醐天皇陵(建武の新政・南朝)

 

北朝2代 光明天皇陵

 

北朝3代 崇光天皇陵

 

第121代 孝明天皇(尊王攘夷)・英照皇太后陵

 

第122代 明治天皇陵(倒幕・攘夷派の象徴)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 see you again 👋

フォローしてね…