孝明天皇の崩御が公にされたのはその四日後になる二十九日、新暦でいうところの二月三日のことであった、、、
主祭神は、
・平安遷都を行った天皇、桓武天皇
・平安京で過ごした最後の天皇、孝明天皇
おっと、、
幕末明治期ゆかりの一社でもあったのか、、どちらかといえば幕府側?否否新政府側??否否その上におられる方だ
ということで、
遅まきながら、幕末明治期ゆかりの神社巡りの一社としてこのシリーズに
ふ〜、
で、考えに考えて、ようやくこれで一冊目を巡り終える道筋が整ったよ (=゚ω゚)ノ✨
平安神宮
この日の元々の計画では 賀茂別雷神社 参拝のあとにお参りしようと思っていたところを 里見浩太朗 さん (*1) の余韻を大切にしてそのまま、ゴーホーム...
*1:あッ そう云えば、里見浩太朗 さんと云えば、、「龍馬伝」 に出演されてましたね✨
また、「スローな武士にしてくれ」 ではご本人役で、その劇中劇では 清河八郎 を演じておられた
皇紀二千六百年の節目に当たる昭和十五年十月十九日 (1940年)、あのパールハーバーにかさのぼること約一年あまり、平安京で過ごした最後の天皇であった第百二十一代 孝明天皇 が御祭神に (*2)
節目の年とはいえ、世界情勢からみてもひょっとして、ひょっとすると、、国威発揚の意味も少なからずあったのでは?と、思わなくもない
*2:孝明天皇御鎮座記念祭、十月十九日
孝明天皇 のご神霊が併せ祀られた日を記念する祭儀あり
應天門
境内
石碑
泰平閣
栖鳳池
御朱印
平安神宮
京都五社巡り、中央
京都府京都市左京区岡崎西天王町
平安遷都から千百年になる皇紀二千五百五十五年、明治二十八年三月十五日、
西暦にして 1895年、平安遷都を行った第五十代桓武天皇をお祀りする神社として創建とある、
ほぉ、だからまだその創祀から百二十四年なんだねぇ
橿原神宮もそうだけれど、もっと旧い歴史をもったお社だと思っていたよ
白虎
ちなみに、、
その皇紀二千六百年の紀元祭祝典では、阿部定等を含む多くの囚人が恩赦を受けたようだ、そういう時代だったんだなぁ
乃木神社✨
靖國神社✨
日光東照宮✨
会津鶴ヶ城✨
上野東照宮✨
芝愛宕神社✨
日野八坂神社✨
大国魂神社✨
今戸神社✨
鹿島神宮✨
牛嶋神社✨
赤坂氷川神社✨
鎮国守国神社✨
上野花園稲荷神社✨
城南宮✨
明治神宮✨
伏見桃山陵✨
御香宮✨
平安神宮✨
■人物相関■
島田虎之助(1814-1852)
勝海舟(1823-1899)
大村益次郎(1824-1869)
岩倉具視(1825-1883)
レット・バトラー(1825?-????)
森陳明(1826-1869)
佐藤彦五郎(俊正)(1827-1902)
山内容堂(1827-1872)
西郷隆盛(1828-1877)
松平春嶽(1828-1890)
井上源三郎(1829-1868)
武市瑞山(1829-1865)
西郷頼母(保科近悳)(1830-1903)
吉田松陰(1830-1859)
大久保利通(1830-1878)
清河八郎(1830-1863)✨
孝明天皇(1831-1867)✨
松本良順(1832-1907)
山南敬助(1833-1865)
渡辺南隠(1834-1904)
近藤勇(1834-1868)
河上彦斎(1834-1872)
高橋泥舟(1835-1903)
有栖川宮熾仁親王(1835-1895)
土方歳三(1835-1869)
坂本龍馬(1836-1867)
井上馨(1836-1915)
五代友厚(1836-1885)
松平容保(1836-1893)
山岡鉄舟(1836-1888)
本武揚(1836-1908)
三条実美(1837-1891)
徳川慶喜(1837-1913)
山縣有朋(1838-1922)
日下部鳴鶴(1838-1922)
永倉新八(1839-1915)
高杉晋作(1839-1867)
澁澤栄一(1840-1931)
久坂玄瑞(1840-1864)
伊藤博文(1841-1909)
杉文/楫取美和子(1843-1921)
斎藤一(1844-1915)
陸奥宗光(1844-1897)
沖田総司(1844?-1868)
スカーレット・オハラ(1845-????)
新島八重(1845-1932)
山川浩(1845-1898)
和宮親子内親王(1846-1877)
松平定敬(1847-1908)
北白川宮能久(公現)親王(1847-1895)
明治天皇(1852-1912)
そして、
残すところの四社をようやく決めた、これで最後を締めくくろう◎
また、
"維新の道" をいただける目途はないけれど、再度うかがってみよう
■関連ブログ■
乃木神社 (幕末明治期ゆかりの神社巡り①)
靖國神社1 (幕末明治期ゆかりの神社巡り②)
(日光) 東照宮1 (幕末明治期ゆかりの神社巡り③)
会津鶴ヶ城1 (幕末明治期ゆかりの神社巡り④ [番外] )
上野東照宮 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑤)
芝愛宕神社 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑥)
日野八坂神社 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑦)
大國魂神社 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑧)
今戸神社 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑨)
鹿島神宮 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑩)
牛嶋神社 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑪)
赤坂氷川神社3 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑫)
鎮国守国神社 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑬)
上野花園稲荷神社 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑭)
城南宮2 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑮)
明治神宮 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑯)
伏見桃山陵 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑰[番外])
御香宮 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑱)
平安神宮2 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑲)
本ブログ
東叡山寛永寺1 (幕末明治期ゆかりの仏閣巡り①)
普門山全生庵1 (幕末明治期ゆかりの仏閣巡り②)
無量山傳通院1 (幕末明治期ゆかりの仏閣巡り③)
豊盛山一心寺 (幕末明治期ゆかりの仏閣巡り④)
大谿山豪徳寺1 (幕末明治期ゆかりの仏閣巡り⑤)
錦屏山瑞泉寺1 (幕末明治期ゆかりの仏閣巡り⑥)
萬松山泉岳寺3 (幕末明治期ゆかりの仏閣巡り⑦)
新高野山大安楽寺 (幕末明治期ゆかりの仏閣巡り⑧)
豊国山回向院 (小塚原回向院) (幕末明治期ゆかりの仏閣巡り⑨)
浅草門跡東本願寺 (幕末明治期ゆかりの仏閣巡り⑩)
東叡山寒松院 (幕末明治期ゆかりの仏閣巡り⑪)
東叡山護国院 (釈迦堂) (幕末明治期ゆかりの仏閣巡り⑫)
※2019.3.10現在で、神社編は19編、仏閣編は二冊目を含めて24編、番外として+α