北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、頭と心の整理から始めます。
ライフオーガナイザー協会が監修している、収納建材メーカー南海プライウッド大阪ショールーム。
その南海プライウッドさまのユーチューブで、ライフオーガナイザー協会の代表が洗濯動線や玄関収納について紹介しています。
参考になることがあると思いますので、ぜひご覧ください。
【片づけのプロに学ぶ】共家事の基本は洗濯動線にあり!|共家事ホーム
【片づけのプロに学ぶ】収納のストレスを減らす鍵は玄関収納にあり!|共家事ホーム
共家事というワードが出たので、共働き率の高い福井県の「はじまりは共家事。」のサイトもご紹介。
家事のチェックリストもありますよ~。いくつチェックつきますか?
「ライフオーガナイザーⓇと考えるシニア世代の片づけ講座 ~人と環境にやさしい手放し方~」 詳細・お申込みはこちら
片づけ整理についてのご相談はお気軽に。
公式LINE(ID:@979jrion) どなたでも登録できます
作業実例
クローゼットのオーガナイズ(30代女性)
お洋服が好きで衣装持ちの方からのご依頼でした。
なんとかしたいけど具体的にどうしていいかわからないということでしたが、ヒアリングのあと、お客様の言葉で一緒に仕分けし、収納に意味づけをすることで取りやすく戻しやすいクローゼットになったとのことでした。
クローゼットが整うと、おしゃれも一層楽しくなると思います。お客様が笑顔になって、私も嬉しくなりました。
Webサイト オーガナイズサービスMORE
▼参考になるブログいろいろ