北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、頭と心の整理から始めます。
今日は、ボツにしていたネタをアップしてみます。
自分に必要のない紙は、家に入れたくないワタシ。
なので、玄関に貼るチラシ不要のメッセージを作ってました。
「チラシ・勧誘・宗教・セールスの投函はご遠慮ください。右記を行われた場合は広告主・所属団体等に通報させていただきます。」
「チラシ不要」でいいところを漏れがあってはならぬと、「勧誘・宗教・セールス」も入れちゃってます^^;
そして、「ご遠慮ください」と丁寧のような冷たいような口ぶりに加え、「通報させていただきます」とこれまた丁寧なような、でも入れてほしくないという強い意志を伝えるワタシ^^;
強く訴えたいけど、失礼があってはならぬ的な^^?
結局、これは文字数もあるし感じも悪いかな~ということで保留。
その後、落ち着いたのがこちらです↓
「チラシ・勧誘印刷物の投函はご遠慮ください。」
シンプル~
(今は無断投函ありません。昔に比べたらチラシの投げ込みも少なくなりましたけどね。でも入っていたらアチャーとなるので意思表示です)
公式LINE(ID:@979jrion) 友達募集中です。
30分無料LINE片づけ相談(1回限り)
【初回限定】お試し3時間パック
1カ月集中パック
片づけ定期訪問コース(3カ月・半年・1年) (すべてのサービスが入ってるこちらがおすすめ)

作業実例
クローゼットのオーガナイズ(30代女性)
お洋服が好きで衣装持ちの方からのご依頼でした。
なんとかしたいけど具体的にどうしていいかわからないということでしたが、2時間ほどのヒアリングのあと、お客様の言葉で一緒に仕分けし、収納に意味づけをすることで取りやすく戻しやすいクローゼットになったとのことでした。
クローゼットが整うと、おしゃれも一層楽しくなると思います。お客様が笑顔になって、私も嬉しくなりました。
Webサイト オーガナイズサービスMORE
▼参考になるブログいろいろ