小学生になると、毎日、

宿題をするようになります。

 

勉強ができるようになるためだけでなく、

学習習慣を身に着けるためというのが、

小学校の宿題の一番の目的かと思います。

 

定番の宿題は、

漢字練習、計算ドリル、日記、

そして

国語の教科書の音読です。

 

1年生にとっては、

「音読」が一番重要な宿題!

と私は思います。

 

 

 

国語の教科書というのは、

幾重にも精査された

正しい日本語が載っています。

 

母国語の正しい使い方を学ぶのに、

これほど良い教材は

ないのではないかと思います。

 

ちなみに

英語でも音読をすると

英語力が上がります。

 

先日の英検4級試験の直前に

『絵で覚える単熟語』というテキストを

音読しまくった!

という生徒さんは、

リーディング、リスニング共に

練習問題での得点力がアップしました。

 

小2から英語音読をしてきた子達が、

現在中学生になっていますが、

こちらも一定の成果を上げていると

実感しています。

 

 

言語は、英語だろうと日本語だろうと

基本は同じですから、

まだ日本語の経験値が浅い小学1年生に

音読の宿題を毎日課すというのは、

非常に理にかなっていると言えます。

 

まして母国語は、

自分が頭の中で物事を考える時の

材料になるものですから、

音読で正しい日本語をインプットすることで、

思考力、発信力の向上が

期待できます。

 

この母国語がしっかりしていないと、

理科や社会なども、

正しく理解することは難しいのです。

 

音読とは、

計算が速くなるとか、

漢字が書けるようになるとか、

目に見えた成果が

すぐに表れるものではありません。

 

ただ、こういった基礎を疎かにしない子は、

学年が上がってから、

ジワリジワリと実力を発揮することがあります。

 

音読は、思考力の基礎作り!

1年生の宿題で、最も重要なものです。

 

 

 

小1英語算数クラスの概要はこちら↓
小1英語算数クラス、
体験会のお知らせはこちら↓

 

 

 

新年度生募集中!

「かっぱの子学習会」の仲間になりませんか?

 

 

 

塾じゃない、学習サークル「かっぱの子学習会」に興味のある方は、こちらからご連絡ください。↓

 

 

 

かっぱの子学習会では、

各クラス会員募集中です。

随時体験受付中!

 

お友達と一緒に楽しく学びませんか?

学年の途中からでも参加できます。

 

 

 地域の小学生に英語の楽しさを伝えたい!

 主体性をもつ未来志向の子どもを育てたい!