栄冠は君に輝く

 

 

 

 

智弁和歌山が9回裏で粘り強く2アウト満塁

の場面を迎えてヒットかホームランが出れば

同点というところまでいったものの、

最後はあっさりと三振に泣いた。

頑張っていて惜しかった。

花巻東が2回戦進出を決めた。

 

第1試合

花巻東4-1智辯和歌山

智辯和歌山のCが1回戦で消えたのが残念

 

花巻東 萬谷投手

 

 

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

 

7回裏で東洋大が勝ち越して優勢となり

後半から東洋大姫路木下投手のピッチングが

素晴らしく、済美は手を出せずに終わった。

東洋大姫路が2回戦進出を決めた。

 

NHKが厚化粧の東洋大姫路チアガールばかり

カメラで追うので、応援以外の時も、

テレビ画面にチラチラ入るのが気になった。

同じ高校生なので公平に映せばよいのにと思う

 

第2試合

東洋大姫路5-3済美

東洋大姫路 木下投手

健康美の済美チアガール

厚化粧の東洋大姫路チアガール


 

 ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

 

昨日、雨で順延になった高校の対戦時間が

今日夕方4時過ぎから組まれて、今日も

試合途中に雨で1時間以上の中断があり、

集中力を切らさないようにするのが

大変だったと思う。

 

コンディションが悪いなかで

横浜の2年生織田投手が見事なピッチングを

見せて完封勝利した。

 

 

 

16:45

第3試合

横浜5-0敦賀気比

 

雨で1時間7分の中断

最後まで横浜の守備は固く

敦賀気比に1点も与えなかった

 

 

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

 

 

長い長い試合だった。

高知中央が先制点をあげて8回まで1-0で

このまま勝ち越す勢いにみえたが、9回表で

綾羽が2点を入れると、高知中央も負けずに

9回裏で1点を返し同点となり、

延長戦タイブレークに持ち込まれた。

 

綾羽が、土壇場で逆転4点を入れて6点となり

高知中央はあと一歩追いつくことができず、

綾羽が初出場で2回戦進出を決めた。

 

18:45

第4試合

高知中央4-6綾羽

 

 

 

 

 


 

 

                        

 

今日の野球観戦

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

25.04.23発売「OZAKI PLAYS OZAKI1.」Teaser

 

この寄稿後編の終わりに、尾崎裕哉さんが

豊さんと裕哉さんの違いを表現した言葉が

 

「父は窓ガラスを割るタイプで、

  僕は窓ガラスを磨くタイプだ」

 

本当にその通りだなと思った。

 

尾崎豊さんは命を削り、呻き、嘆き悲しみ、寂しがり、

苦しみを吐き出しながら、魂を揺さぶるような音楽を、この世に生み出したアーティストで、何しろそれは

重厚で暗かった。

 

それがまた心に沁みる時代で、何か見えない

圧力に立ち向かうパワーを感じたりもして、

多くの同世代の若者たちもそれに共鳴した。

 

尾崎豊さんの詞が、繁美さんの心に深く刻まれ

裕哉さんが父親の手がかりを懸命に探すのも、

その音楽のどこにも偽りがなく、尾崎豊さんの

心の底にある真実の言葉の語りかけであり、

尾崎豊さんの生きてきた証を残すためにも、

語り継いでいきたい思いを感じる。

 

ヒマワリ        ヒマワリ        ヒマワリ

 

尾崎豊さんはガラスを割るタイプだったけれども、、

それを割って命を削って血を吐くような思いで

音楽を生み出していたので、その曲の中に

語られる言葉は全て真実だった。

 

本当の深い思いを歌ってきたからこそ、

その音楽が名曲として

いつまでも人の心に響き続ける。

 

ご子息の裕哉さんは、ガラスを磨くタイプで

受け止めたことをじっくりと熟成させる

冷静さや思慮深さを音楽の中に感じる。

 

幼少から過ごしたアメリカの乾いた空気が似合う

洋楽的な美しいメロディに、豊さんともどこか

似通った哲学的思考の入り混じった歌詞が載って、

さりげなく歌われていて、そこに親子の遺伝子を

感じる一瞬がある。

 

私は、尾崎裕哉さんのリズミカルな音楽性が好きで、

豊さんの持ち合わせなかったところに魅力を感じて

いて、洋楽を聴いているような感覚になる。



 

 

6592円

 

 

2624円

 

前後編16

前後編15

前後編14

 

番外 生誕59回目の尾崎豊さん

前後編13

前後編12

前後編11

前後編10

前後編9

前後編8

前後編7

前後編6

 

 

 

 

 

 

栄冠は君に輝く

 

 

 

第1試合

横浜-敦賀気比
雨で中止

 

第2試合

高地中央-綾羽

雨で中止

 

 

ヒマワリ       ヒマワリ       ヒマワリ

 

 

3-3で延長戦タイブレークに入ると、

叡明が先制点を1点取ると、後攻の津田学園も

追いつき1点を取ると勢いがつき、叡明に点を与えず、12回裏で津田学園がサヨナラ勝ちし2回戦進出を決めた

 

第3試合

津田学園5-4叡明

 

 

 

 

ヒマワリ        ヒマワリ         ヒマワリ

 

 

休憩後の後半戦から広陵が流れをつかむと

堀田投手のピッチングの調子もあがり始めて

旭川志峯を封じ込めて2回戦進出を決めた。

 

 

東スポ

 

週刊女性PRIME

週刊PRIME記事には、被害者が広陵高校野球部員から

性加害に遭ったこと、そして先生が生徒に暴力を振るうのも見たと、実名でSNSに告発し拡散依頼をしていた。そして警察に被害届も出していることが報じられた。


スポニチ

広陵については、、騒動が起きたり

また他にも訴える人が出てきたりと、、

野球以外のところでの問題が多いように思う。

 

第4試合

旭川志峯1-3広陵

 

広陵 堀田投手

 

 

 

                        

 

今日の野球観戦

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

   40年前に購入して1980年代の20代に着ていた

   派手な肩パット入りTシャツを着て撮影した。

   証明写真機から作成すると、領収書と共に

   撮影した顔写真付きの券が発行される.

 

 

今、マイナンバーカードの証明写真を

プリクラ証明写真機で作成できる。

市役所の窓口に行かなくても

証明写真機が更新手続きしてくれるので

1カ月後にハガキが送られてくるので、

それを待てば良いらしい。

 

1000円払うとそれなりに。

100円追加して1100円支払うと

肌の色と顔のズレを修正してくれて、

顔のパーツがバランスの良い

ポジションに配置されて修正される。

数mmズレると整った顔になる。

凄いなぁ、、画期的だ!!

 

100円余分に払うだけで顔が10年若返る?!

自分の顔に違いないけど、若干シワも減り

それなりにキレイになっていた。

 

整形したような顔じゃなくて、

自分の顔が少し整う程度がなかなかいい。

合計6回撮り直しができるので、

その中から気に入ったものを選べる。

 

200円余分に払うと20年若返るとか、、

300円余分に払うと30年若返るとか、、

そんな証明写真機械があったらいいよなぁ

 

10年前にマイナンバーカードの顔写真を

写真館で撮影したら、女性店員さんが

気合を入れて、勝手に顔を盛ってくれて

別人級の顔写真になり整形したみたいなで、、

どうも、自分の顔とは違っている気がして

人に見られるのが恥ずかしかったので、

ようやく自分らしい顔写真のカードになるのが嬉しい。

 

 

 

 

 

今日のひとことブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

東京商工リサーチ

 

女性セブンプラス 2027.8.27

長渕剛さんに、もう一つの話が出てきた

妻とは別居状態で、40歳以上年下の女性がマネージャー

と、常に一緒にいる状態が続くという

 

2024年、長渕剛さんがイベント委託していた

ダイヤモンドグループ(株)から、

約2億6000万円の分配金が支払われないままに

なっているため、長渕剛さんの個人事務所が

ダイヤモンドグループ(株)を相手取り、

東京地裁に破産の申し立てをしたことが報じられた。

 

ここ数年、確かに怪しいイベント企画会社が多いし

チケットを売り上げておきながら、突然、公演を

中止する興行主の話は聞いたいたことがあるけど、

長渕剛さんがコンサートツアーを行い

お客さんを満足させている点では

お客さんに損失を与えたわけではないので、

興行主と出演者間のトラブルということになる。

 

ダイヤモンドブログという芸能人ブログを

運営している会社として知られていた。

2022年3月に会社名が変更されて、

ダイヤモンドグループ株式会社
ダイヤモンドミュージック株式会社

となった。

何をしている会社か調べてみた。

 

ダイヤモンドグループ(株)
https://diamond-gp.com/company/

代表取締役 小田隆雄


運営メディア DIAMOND FES
コンテンツ  DIAMOND TICKET
                   DIAMONDBLOG
                             ファンクラブ 
           グッズショップ

グループ会社 ダイヤモンドJ株式会社
       ダイヤモンドミュージック株式会社
       ヂヤモンドスタジオ株式会社

本社 東京都中央区

取引先 

フジテレビ、テレビ朝日、日本テレビ等の民放、
地方テレビ局、電通、博報堂グループの広告代理店
NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI等ケータイキャリア

メーカー、芸能プロダクション各社

事業内容
エンターテイメントコンテンツを中心としてNFT,
メタバースの企画、制作、流通メディア事業(インターネット、女性雑誌等)
インターネットプラットフォーム事業
システム企画、開発、運営
海外アーティスト招聘、LIVE、イベント事業
国内アーティストLIVE、イベント事業
エンターテイメント投資事業
LIFEエンターテイメント事業
レンタカー事業

 

会社案内を読んだところ、、

取引先は放送局や電通などで

事業内容も豊富にある。

 

ダイヤモンドブログの創設から始まった会社で

2020年以降、ダイヤモンドミュージック株式会社を

設立すると、主にK-popのアーティストを招聘して
IVE主催、制作、運営、グッズ、チケット販売サイト

まで行ったことが出ていた。


長渕剛さん以外の、K-popアーティストに

対しては未払金やトラブルなどはなく、きちんと

分配金などは問題なく支払われたんだろうか?
 

 

ヒマワリ       ヒマワリ        ヒマワリ

 

東京商工リサーチ

 

つい最近のことだけれども、、

大手芸能プロダクションの

宝映テレビプロダクションが

今年1月17日に突然事務所を閉鎖して、

7月30日に破産をした。

 

同業の競争激化と新型コロナの影響から

収益が減少したことが原因だった。

負債額は1億140万円。

 

 

ヒマワリ        ヒマワリ        ヒマワリ

 

ダイヤモンドグループ(株)も、

宝映テレビプロダクションのように

新型コロナの影響を受けて、

多額の負債を抱えてしまい、その資金繰り、

返済に充ててしまったんだろうか、、

憶測だけれども、、

 

はじめから意図的に長渕さんの2億6000万円を

利用する目的で締結したなら犯罪だと思うし、

東京地裁がどのような判断をするか

関心を持っている。

 

 

 

 

 

最近衝撃を受けたニュース

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

栄冠は君に輝く

 

8:30~13:40  16:15~

 

 

第1試合

仙台育英5-0鳥取城北

 

仙台育英 原選手のホームラン

 

仙台育英が圧倒的な強さで2回戦進出を決めた。

 

 

ヒマワリ        ヒマワリ        ヒマワリ

 

第2試合

開星6-5宮崎商

延長戦タイブレーク制

開星

犠牲フライからのサヨナラ勝ち

 

宮崎商が粘って延長戦に持ち込んだのを

開星が封じ込めて勝ち進んだ。

 

 

ヒマワリ       ヒマワリ       ヒマワリ

 

 

第3試合16:15

金足農0-1沖縄尚学

 

 

どちらの高校も守備が良く互いに点を与えず

沖縄尚学が1点を守り抜いて2回戦を決めた。

 

 

 

ヒマワリ                                  ヒマワリ                                        ヒマワリ                        

 

第4試合18:00

鳴門5-4天理

 

                   鳴門ピッチャー1番橋本選手

 

 

天理が優勢のゲームのように見えていたのが

5回で鳴門が逆転してゲームが動き2回戦進出を決めた

 

 


          

 

今日の野球観戦

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

 

RCC

jijicom

 

実家の隣家に住んでいたおばあさんが被爆者だった。

ずっとそれを何十年も隠して過ごしておられた。

 

1986年の夏だったと思うけれども、、

私が広島原爆投下直後にあえぐ被災者を描いた

イラストが中日新聞に掲載されたことがある。

 

私の描いたイラストを見た隣家のおばあさんは、

原爆投下直後の悲惨な光景が思い出されて

涙が止まらなくなり、おばあさんの体験談を、

母に打ち明けてくれたので、私もその事実を

知ることになった。


被爆直後から伝染病のように扱われてきて

差別を受けてしまい、被爆者とわかれば、

「感染するからあっちにいってくれ」と、

結核と同様に伝染病患者の扱いをされたことで

居場所がなくなり絶望して広島から離れた

という話だった。

 

その後からは被爆者である事実を隠して、

いつも何かに怯えながらひっそり暮らしていたのが、

私の絵を見た瞬間に、あの日の光景が浮かんでしまい

涙が止まらなくなって声に出して話したくなったと

おばあさんの気持ちが母に伝えられた。

 

全てその日その瞬間から人生が奪われてしまい

長い間苦しみから解放されず、おばあさんにとっては

同じ日本人から差別を受けたことが辛く、心の傷として

残ったままであり、戦後もその苦しみは消えないと

語られた。

 

当時、私は仕事が忙しく、おばあさんの起きている

時間に家にいなかったので、おばあさんが私の母に

話して下さったけれども、私も直接に伺いたかった。

 

その話を伺う以前は、時間があるとお婆さんの家に

遊びに行っていたけれども、いつも嬉しそうに

「折り紙を折るのが好きなのよ」と折り紙作品を

見せて下さり、小物を戴いたことがあった。

折り紙の中に、いろんな思いを込めて折って

おられたのだなと思った。

 

原爆被災者の方のお話を伺って、あらためて

一生、それを背負い続けなければならず

その苦しみは消えないので、

二度と過ちを繰り返してはいけない。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のひとことブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

栄冠は君に輝く

 

 

開幕戦 第1試合

長崎県の創成館高校 vs 石川県の小松大谷高校

 

第1試合は、ナイター午後5時半すぎから開始。

長崎県の創成館高校 3vs 石川県の小松大谷高校

 

 ヒマワリ        ヒマワリ        ヒマワリ

 

 

 

 

デイリー

 

 

第107回開会式は暑さ対策で午後4時から始まると

昨年の優勝校京都国際空港を先頭に全国の高校が

元気よく行進をしていた。

愛知県は、豊橋中央高校が初出場を決めた。

 

今年も昨年に続いて

智辯和歌山高校のキャプテンが選手宣誓をした。

 

始球式は、

ピッチャー、中京高校 森本愛華さん

キャッチャー、横浜隼人高校 平野将梧さん

二人によって行われた。

 

 

開会式

愛知県代表校 初出場の豊橋中央高校

 

 

 

2024年8月7日第106回開会式 私ブログ記事

 


 

ヒマワリ         ヒマワリ        ヒマワリ

 

始球式

始球式は強風のためヘリから球を落とせずに

一度やり過ごした後、二度目に落とされた。

始球式の球が落とされず会場がざわめいた

 

ピッチャー  中京高校 森本愛華さん

キャッチャー 横浜隼人高校 平野将梧さん

始球式

 

ヒマワリ         ヒマワリ         ヒマワリ

 

選手宣誓

智辯和歌山山田主将インタビュー

 

-相当な完成度、相当に練習したんじゃないですか?-
はい、寝ずに練習しました。

-今回は2年連続の選手宣誓、歴史的な巡りあわせに

 ついてどう感じていましたか?-
去年、先輩が引き当てた時にびっくりしていたんですが、まさか、今年は自分がするのかと驚きました。

-そして今回の宣誓、どこに一番思いを込めましたか?-
社会が変わっていくなかで、高校野球も変わっていくって
ところなんですけども、それでもそこに魅力があるということを伝えたかったです。


-山田キャプテンの思う高校野球の魅力はなんでしょうか?-
3年間をかけて、自分達は必死にやってきたので
全力でプレーしている姿が高校野球の魅力だと

思っています.


-今年、選抜で準優勝しましたが、

    夏の意気込みを教えてください-
自分達にとっては最後の夏なので、必ず日本一になって
和歌山に深紅の優勝旗を持って帰りたいと思います


 

 

 

 智辯和歌山高校 山田希翔主将

  

選手宣誓

私達は人々の心に大きな感動を届けたいと思います。

自然環境や社会の状況が変化していく中で

高校野球のありかたも問われています。

しかし、その魅力は変わりません。

 

己の限界に挑戦し、仲間との絆を深め

相手チームを敬い正々堂々とルールを守り

プレーする私たち高校球児の姿は、

多くの人の心を打つと信じています。

 

野球を愛する仲間たち、

これまでもこれからも私達を支えて下さる

すべての方々、そして、今、ここ甲子園で

思う存分野球ができることに感謝し、

勇気をもって全力でプレーすることを誓います

 

令和7年8月5日

選手代表智弁学園和歌山高等学校

野球部主将 山田希翔

 

 

甲子園

 

 

 

今日の野球観戦

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

團十郎さんは、日頃からご自身の声を観察していて、

人と会話をする時の「間合い」から声を発するまでを

「産み時」という言葉で表現していたけれども、

日常的に声を意識することの大切さを説いている。

 

鼻から息を吸い、身体のどこに息を溜めこんで、

どこからどのような具合に吐き出すか、、

「自分の声」を愛することからはじめてみると

様々な表現を身に着けられるというようなことを

10分ほどの時間で説明してくれている。

 

 ヒマワリ       ヒマワリ       ヒマワリ

 

最近、テレビドラマの俳優さん達の声が小さすぎて

表現が伝わってこないので、私にとっては、

昔ほどテレビドラマが面白くなくなり見なくなった。

 

今のドラマは、ヒソヒソ声で演技するのが

トレンドのようだけれども、それはきちんと

正しく発声法を身に着けた人のやることであり、、

やっぱり、息が漏れて声が抜けてしまうような

発声の基本のできていない人が、ヒソヒソすると

演技の表現が伝わらず、音声も沈んでしまうので、

発声のできていない俳優さん方は、團十郎さんの

この動画を見て発声を勉強して欲しいと思った。

 

團十郎さんが、海老蔵さん時代のサスペンスドラマを

見たことがあったけど、今もその姿が焼きついていて、

私はテレビ俳優としての海老蔵さんが大好きなので、

今でも出演して欲しいと思っている。

やっぱり声の使い方の上手い人は演技が上手いし

ドラマの内容も心に伝わってくる。

 

また、ピアノの演奏表現にも通じる話で、

ヒトコトで「呼吸をする」と言ってしまえば

生きている限り、人間は肺呼吸をしていて

息を吸い息を吐くを繰り返して生きている。

 

歌舞伎でも、音楽でも、そこに「芸術的表現をする」

という目的が加わることによって、その「呼吸」を

どのように身体に取り入れて、吐き出して表現するか

が重要になってくるので、いちばん根幹になる部分で

「息」が上手に使えない人は、表現者として

「人に伝える」いうのが難しくなるように思う。

 

私もピアノの演奏をする時、言葉で説明をせずに、

「自分の演奏でどれほど、人の心に伝えられるか」を

考えてみた時に、「呼吸」「間合い」「音の表情」「強弱」

「速度」様々なことを楽譜上から解釈をしたうえで、

どういった呼吸の作り方をすると、悲しい、せつない、

嬉しい、幸福感など様々な感情を音の中に込められる

のだろうと考えている。

 

楽器演奏も、「演じて奏でる」という意味で、

演じる部分が楽しいから表現することが

やめられないのだと思うし、

どこまで自分の演奏で人に伝えられるのかを

試してみたくもなる。

 

ピアノでは、「発声」が「打鍵」になるけれども

すごく面白く深い話をして下さって、とても

参考になった。

 

 

團十郎さんは、ブログ記事の更新頻度が多すぎて、

私が気に入った記事が、あっという間に

どこにいったかわからなくなるので、、

リブログさせていただいた。

 

 

 

 

 

最近影響を受けた芸能人

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

大都会 1979年

 

wiki

 

クリスタルキングの『大都会』は

1979年第18回ポプコン大会でグランプリを受賞し

同年第10回世界歌謡祭でグランプリ・歌唱賞を

受賞した。

 

同時期に、米国からホイットニー・ヒューストンも

エントリーして最優秀歌唱賞に入賞を果たし、

エリック・カルメンが作曲・編曲でエントリーし

ゲストで出演するなど華やかな大会となり激戦のすえ、

ボニー・タイラー『哀しみのオーシャン』と、

クリスタルキング『大都会』がグランプリを受賞した。

 

クリスタルキングは、1978年第16回ポプコン大会で

『明日への旅立ち』で入賞を果たしている。

また、チャゲ&飛鳥『流恋情歌』も入賞した。

グランプリ受賞したのは、円宏志『夢想花』だった。

 

『大都会』が大ヒットする以前の1971年頃から、

九州ではプロ歌手として長崎や福岡などで活動を始め

1975年からツインボーカルになった頃から徐々に

名前が知られて人気が出て、1976年にはカバー曲で

プロデビューを果たしている。

 

 

wiki

 
あー 果てしない 
夢を追い続け
あー いつの日か 
大空かけめぐる

裏切りの言葉に故郷を離れ
わずかな望みを求め
さすらう 俺なのさ
見知らぬ街では
期待と不安がひとつになって
過ぎゆく日々など 
わからない

交わす言葉も寒い このまち
これもさだめと 
生きてゆくのか
今日と違うはずの明日へ
RUN AWAY RUN AWAY
今 駆けゆく

裏切りの街でも 
俺の心に灯をともす
わずかな愛があればいい
こんな俺でも 
いつかは光をあびながら
きっと笑える日が来るさ

朝焼け静かに空を染めて
輝く陽をうけ 
生きてゆくのさ
あふれる熱い心 とき放し
RUN AWAY RUN AWAY
今 駆けてゆく

朝焼け静かに 空を染めて
輝く陽をうけ 生きてゆくのさ
あふれる熱い心 とき放し
RUN AWAY RUN AWAY
今 駆けてゆく

あー 果てしない 
夢を追い続け
あー いつの日か 
大空かけめぐる
あー 果てしない 
夢を追い続け
あー いつの日か 
大空かけめぐる


 

 

 

 

蜃気楼 1980年

明日への旅立ち 1978年 第16回ポピュラーソングコンテスト入賞

気まぐれセンチメンタル1976年

Smile Again  1985年

Starlight Alley 1987年

君がおしえてくれた 2023年

 

 

懐かしいテレビ番組

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する