ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
今後の世田谷区の待機児童対策について
ベビーシッター利用支援事業の導入を求める陳情について~結果
世田谷区へベビーシッター利用支援事業の導入を求める陳情について
区の施設利用料の改定について
中学生(中学校)の防災備品について~小学生にとっての防災頭巾がないことへの対策
「知っておきたい!災害時の子どもの居場所とホンネ」を拝聴して
世田谷区に必要な少子化対策は何か??
グリーンインフラの効果の見える化・モニタリングの必要性について
認可保育所入園にまつわる課題いろいろ
今後の保育待機児対策(区が打ち出している緊急対策について)
保育施設における虐待について
教育長任命の同意案件について
区内保育施設における虐待(不適切な保育)について
こどもまんなかな一日~子どもぶんか村第19回発表会
待機児童数ではなく「保留児童数」でとらえることの意味について
保育待機児対策、再び
子ども誰でも通園制度(多様な他者との関わりの創出事業)について
遅ればせながら・・新年を迎えて
認可保育所における学童保育の実施について~シームレスな子ども政策の提案(その後)
タブレット端末を活用しての学習障害(LD)の支援