最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧これでアウトドアー気分●疑問に思うこと 芥子(けし)と罌粟(けし)③・カラシナを育ててみました香りも春から初夏の花へと移り変わります今月のお稽古の準備をしましたが・・・麝香(じゃこう)に似た香りって? ②4月のお稽古は薫衣香(くのえこう)です麝香(じゃこう)に似た香りって?①弥生の空は桜が満開 そして春の嵐 そして初夏のよう手際よく小さなお団子が作れましたか?桜開花から数日なのに桜が満開なんて梅の花の次は桜の花です3月のお稽古は梅の花の香り「梅花」です桃の節句の桃の花の香りは?日ごとに春の香りが増しています香りづくりの要は沈香(じんこう)は~るよ来い♪ 春の香りがしています2月のお稽古は「源氏合わせ」で「花散里」です立春には春の香を焚きましょう今年の鬼は新型コロナウイルス 豆まきでウイルスを退散させましょう寒くっても芳しい香りを放つ水仙の花<< 前ページ次ページ >>