これでアウトドアー気分 | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

●これでアウトドアー気分

 

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

 

ゴールデンウィークは

寒くもなく暑くもなく

とても過ごしやすい陽気でした

 

たちまち日が過ぎ

今日でお終いです

 

 

遠くには行けないので

ほんの少しアウトドアー気分を愉しみました

 

 

昨日は我が家は夫とふたりで

お出かけ気分になってみました音譜

 

 

開きかけていたブルームーン

 

 

 

 

 

すっかり開いています

 

 

 

 

優しい香りの

モッティマー・サックラー

 

 

 

 

カワラナデシコ

 

 

 

 

芍薬のつぼみ

 

 

 

少しずつ

香りの花たちが咲き始めています

 

 

お花に囲まれて

久しぶりに夫が七輪を持ち出して

火をおこしました

 

 

久しぶりなので

 

「なかなか火がつないよ~」

と奮闘

 

 

やっとついて

 

夕飯のご飯を焚きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だんだんと火力を増して

 

 

 

 

 

やがて湯気が勢い良く立ち上り

ご飯の焚ける

美味しい香りが・・・

 

 

 

吹き出している

湯気が見えますか?

 

 

 

出来上がり~

 

 

 

お焦げも出来ました

 

 

おこげって香ばしくて

美味しいですよね

 

 

 

 

 

とっても幸せ~~ラブラブラブラブ

 

 

お花の香りが

炊きたてご飯の香りで

吹き飛んでしまいました

 

 

これは夜に頂きました。

 

 

炭火が残って

もったいないので

 

 

お餅を焼いて

 

 

 

 

海苔も焼いて

 

 

 

遅いお昼となりました

 

久しぶりに

アウトドアー気分を味わいました。

 

 

コロナ禍で余り出歩くこともなく

楽しみは美味しいものを頂くことニコニコ

 

 

体重増加を心配しながら

シンプルながら

お腹いっぱい頂く連休となりました。

 

 

今日は子供たちや孫

総勢11人が勢ぞろいして

 

もうくたくた~~

 

連休は疲れます

連休疲れのお休みがほしいのです