最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧香り文化がやってきた季節は移ろい、蓮の香は心に留まる和の香り平安朝香道 八月のお稽古お互いを思いやれる香りができれば・・・昨日は盆の入り、迎え火を焚きました目にも見えず、音にも聞こえず 心揺さぶるものとは?「蓮の香り」いかがでしたか?七月のお稽古が終了和の香り平安朝香道 七月のお稽古梅雨がなくても、「雨夜の品定め」六月の「源氏合わせ」薄雲の色はどのような色?少し憂鬱な水無月に、独り静かに課題の香を聞く和の香り平安朝香道の 六月のお稽古は「源氏合わせ」です花を摘んで籠に、そして薫物に百のお花は集められませんが、香り漂う花籠に変身~この花たちをお稽古に使わないと和の香り平安朝香道五月のお稽古風が運ぶ麗しい香りと猫とのうたた寝は・・・初夏の陽気となりました ちょっと一息和の香り平安朝香道四月のお稽古花散らしの雨、桜雨次ページ >>