香道 お稽古 習い事 香り | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

ピンクハート和の香り平安朝香道  

 十月のお稽古

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

 

 

 

朝晩の冷え込みが

とても激しい十月です。

 

 

暖房が必要になりましたね黒猫

夫と我が家のニャン子は

とっても寒がり

暖かくしないと眠れないようです。

 

 

冬のように連日寒くなると

「黑方」を燻らせてみたくなります。

 

 

この寒さを予想していた?

そのようなわけではございません。

 

今月の平安朝香道のお稽古は

「黑方」なのです。

 

 

 

 

冬の薫物を薫くのに

相応しい季節となりました。

 

寒さに封ぜられず

ピンッ

と背中を伸ばして

行動いたしましょう。

 

「黒方」を聞くと

自ずから姿勢を正したくなる?

そのはずなのですが・・・

 

 

寒さで縮こまっていませんか?

 

さあ

 

顔を正面に向け

背筋を真っすぐに

絹の衣装を纏った気持ちで

気品高く気持ちを整えましょう

 

「黑方」のようにキラキラ

 

明日は「黑方」のお稽古です。

 

 

また告知がすっかり遅くなり

申し訳ございません。

 

 

十月のお稽古は

 

10月25日(土)午後1時30分

10月26日(日)午後1時30分

となります。

 

 

お稽古場(教室)は

慶応大学日吉校がある東急線日吉駅から

徒歩約3分のところにあり

お申し込みの際は場所をご案内します。

その他ご質問などもこちらよりどうぞ。

 

 

※こちらからどうぞ。

ダウン

お問い合わせ