キンモクセイ
今年も咲いてくれて
ありがとう![]()
ご訪問ありがとうごさいます
平安朝香道の朝倉涼香です
10月とは思えないような
寒さです
涼しいを飛び越えて
寒さがやって来ました。
夏からいきなり
冬ですか?
日本の四季が年を追うごとに
無くなりつつあるようです
我が家の
今年の金木犀の開花は
去年より1週間遅くなりました。
10月になると
毎年金木犀の開花が
気になり始めるのです。
ある年は2度咲き
また、ある年は3度咲きました。
金木犀が咲き始め
辺りに麗しい香りが漂い始めると
キューンと胸が痛くなり
やがて
お日さまに干したお布団に
温かくふんわりと包まれたように
優しい香りが満ちてくるのです。
金木犀が咲く季節
13歳で
虹の橋のたもとへ行ってしまった愛猫
1年に一度
懐かしい愛猫たちに逢える季節。
キンモクセイの木の
ズ~と向こうから
灰色猫が飛ぶ様にして
まっしぐらに私目差して
走ってくるのです。
その後ろには
6年後に行ってしまった
茶トラの妹が
後を追いかけて来ます。
金木犀が咲く季節
哀しみとともに
嬉しい季節となります。
キンモクセイが咲いてから
3度雨が降ったでしょうか?
一昨日の雨で
わずかに花を残して
散ってしまいました。
また来年まで
虹の橋のたもとで妹ニャンコと
私と会うまで
元気に追いかけっこしていてね。
金木犀
今年も咲いてくれて
ありがとう![]()




