●
今月のお稽古の準備をしましたが・・・
ご訪問ありがとうございます
平安朝香道の朝倉涼香です
肌寒い日が続いています
春はどこへやら・・・
天候もそうですが
1年以上経ってもコロナの終息どころか
収束も見えてきません。
先週から今月のお稽古の
準備を始めていたのですが
悲しいことに
感染者が日ごとに増えています。
検査数が1年前より増えているから
感染者も増えているとはいえ
安心できることではございません。
今まで以上に強力な
変異型のコロナウイルスだそうです
人との接触を絶つのが一番なのでしょうが
そのようなわけにもいかないので
増加の一途を辿っているのでしょう。
1年経って私も、ウイルスに対する
緊張感も弱まっています。
今月はお稽古をするつもりで
張り切って準備をしておりましたが
そのようなわけにもいかなくなっております。
今朝のニュースでは
「政府は16日午前、新型コロナウイルスの専門家らによる基本的対処方針分科会を開き、特定地域での感染拡大を抑える「まん延防止等重点措置」を埼玉、千葉、神奈川、愛知4県に適用する方針を示し、了承された。」
間もなく発表されることでしょう。
泣く泣く4月のお稽古は中止といたしました。
5月には再開できることを切に願います。
この1年以上
医療に従事なさる方や
仕事をセーブしたり
離職や退職の憂き目に合った方たち
好きなことも出来ず、行きたいところへも行けず
じっと耐えていた方たち
殆どの方が
さすがに怒りを覚えておられるのではないでしょうか。
せめて収束することを切に願います。
お稽古が出来ませんので
各自で香を聞いて頂くようにいたしました。
5月には再開できるようになりたいものです。
私はいつものように一人
薫物を聞いたり創ったりして過ごします。
また家中、庭中のお片づけや
書類のお片づけをすることになりそうです。
どうか皆様もお気をつけてお過ごしくださいませ