最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2月のお稽古は「源氏合わせ」で「花散里」です立春には春の香を焚きましょう今年の鬼は新型コロナウイルス 豆まきでウイルスを退散させましょう寒くっても芳しい香りを放つ水仙の花新型コロナウイルスの鎮静を願って、一人静かに香を聞く1月のお稽古は寒さを吹き飛ばし身が引き締まる香ですみなとみらいは潮の香りがするでしょうか?緊急事態宣言が発せられました新年あけましておめでとうございます大きく手を手を広げて思いっきり息をしたいです好きな香りを付けると、とても落ち着きます12月のお稽古は衣に香りを移すお稽古です素敵な香り~、後を付いて行きたくなります寒いのに大輪を咲かせました。冬の薔薇ブルームーンです。12月のお稽古もどうしましょう!師走に入りこの先が見えません香りの花たちも、そろそろ冬の準備をしなくては11月のお稽古は「落葉・らくよう」です野菊の季節です。野紺菊に龍脳菊そして黄花野路菊の香り晩秋から冬へ、香りが恋しくなる季節です採れた蜜柑は幾つだったでしょうか?初めてのお稽古は五つの香から薫物を作りました<< 前ページ次ページ >>