最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(54)2月(38)3月(46)4月(36)5月(42)6月(35)7月(37)8月(47)9月(37)10月(53)11月(42)12月(36)2016年2月の記事(38件)エッグパンで(強火、弱火)で8分にしたら、少しかけておいたタレがかなり焦げた!_ブリの照り焼き.今週2回目の、「厚揚げと豚肉と白ねぎの煮物」!厚揚げ使用の第2弾は、「厚揚げと豚肉となすと白ねぎの味噌炒め」にしてみた太めの白ねぎは、2本で324gあったよ静止している物体に壁が等速でぶつかってきた時の、衝突後の速度の求め方の別解(反撥係数=1の時)今年は、「将棋界の一番長い日」=A級順位戦最終局[2/27(土)]のテレビ中継が無くなっったよ!比較テスト: 新品未開封の、「塩分ひかえめ・丸大豆生しょうゆ」で中華丼を作ってみた覚書: トマト1個をケチャップ大1.3とコンソメ半個で代替しようとしたが、ケチャップが濃すぎた!初めて作ってみたけど、簡単においしくできた「厚揚げと豚肉と白ねぎ(長ねぎ)の煮物」!クエバスの高い弧を描く、片手バックハンドのクロスの深いボールがいい!月曜日は、野菜が安い? 人参3本680gで98円、白ねぎ3本352gで128円; カルピス原液はそ、そんなことがあるのか? ケーブルテレビの映像が時々真っ暗になると思ったら、2台目で外れてた!クリームシチューで牛乳の代わりにスキムミルクを入れ、コク追加用にマヨネーズを入れたらどうなった?レンジでチンで、初めての「ツナじゃが」; 塩鮭の焼いたのに飽きたら、のり茶漬けに乗せて鮭茶漬け!昔、NHK杯の将棋トーナメントで長らく記録係を務めてた稲葉陽七段が、9勝2敗で順位戦A級に昇級!一袋298円のみかんがあまりにもまずかったので、ネット入りで398円のふぞろいの奴を買ってみた初めて10kgのお米を買ってきて、あと5kgちょっとをフツーの保存容器に入れてみた生サバで単なる「甘辛炒め」と、「チリソース炒め」を作ってみた (=近いレシピの開発)リベンジ: コチュジャンをしょうゆの1/9にしてみて、「さばのピリ辛炒め」コチュジャンを使ったさばのピリ辛炒めに、甘みを加えてプルコギよりの食べやすい味にしてみた次ページ >>