昔、NHK杯の将棋トーナメントで長らく記録係を務めてた稲葉陽七段が、9勝2敗で順位戦A級に昇級!
2月度の対局で畠山 鎮七段に勝ち、2月度を終了時点で9勝2敗の単独トップに
なり、次の3敗が1人のみ(三浦弘行九段)になったので、3月度の最終戦を
待たずに順位戦A級への昇級が決まった!
・兵庫県西宮市出身、27歳
そして、次の3敗であった三浦九段は、順位が1位だったので自動的に順位戦A級
への復帰が決まった。 ・・・同率ならば、順位の高い方が昇級。 A級へは2名。
なんか、けっこう早い気がする。 俺が覚えてるのは、何年か前のNHKでの
丸山九段との対局で、先手の稲葉六段(当時)が入玉する将棋になり、
お互いに勝負手を放ち合う、ギリギリの終盤戦の攻防が凄かった!
※2012年の11月04日放送の2回戦だったらしい。
棋譜は http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/kifu/sgs.cgi?d=20121104
この将棋を見て、彼は強いと思った。
その彼が2月18日の順位戦 B級1組で勝利を決め、同日付けで八段に昇段した。
おめでとうございます!