祝!!11ヶ月 ~よくみると…~ | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

こんな時間ではありますがこんばんわ★
昨日は珍しくランチタイムに夫婦でドライブ♪
もちろん
ラーメン味人
もう20年近く通うこちらのお店では
妻がつけ麺を注文すると何も言わず熱盛

そして…

特別に大量の追い酢おい~っす♪
いつもありがたいですね(  ̄▽ ̄)

先週はお義父さんお義母さんお義姉さんまで
店主にはお世話になりましたm(_ _)m

自分は今回は醤油ラーメンのミニカレーセット♪
よくみると唐揚げも注文していますが…

このもちもち麺がやはりたまらない!!
普段は豚骨スープとか鶏白湯スープとか濃厚派
でも最近は年齢もあってか麺へのこだわりなのか
相性と食べ応えに以前より魅力が増してます。

ちなみに…
僕にとって醤油ラーメンのミニカレーセット
ただのお薦めではなく
人生の節目の晩餐

あの日もこの醤油ラーメンのミニカレーセット
こんなに大きくなりましたm(_ _)m
 






https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12848868452.html


決していつもいっしょに手にしてきた紙が
小さくなってるわけではありませんよ?(笑)


もちろんだんだん素直に手にしてくれなくて
いたずらして撮影にはママが苦戦してましたが…
よくみると足元には大好きなアンパンマン(・・;)

知らぬ間にパパママだけでなく
お義姉さんやお義母さんまで
アンパンマングッズ( ̄▽ ̄;)笑

「(しあわせだ~)♪」
…来月で1歳か( ̄▽ ̄;)





さて。
フットサル女子達がはしゃいだ後は子供達の時間

5/17(金曜)キラリキッズスクール
暑くても自分達で考えながら楽しみながら
〔駆け引き〕があるから楽しい鬼ごっこ(*^^*)


県リーガーやU-15中学生達よりも
低学年の子供達のほうが自由な発想が面白い♪

子供達には無限大の可能性しかない
全員が主人公
子供達が主役
我々大人が子供達の人生にレールをひくのでなく
提案(道標)しつつも見守るだけで充分なのです♪


できたorできなかったではなく
できたならどうする?
できなかったならどうする?
今日も認知→判断→実行の繰り返し!!

だからテクニック練習ひとつにしても
自分達で考えながら楽しみながら\(*^^*)/
24時間をデザインすることから
24時間をデザインし直せる対応力へ日進月歩


ゲームのなかでチャレンジを繰り返し
1試合毎に自分達で考えながら楽しみながら
言語化やアウトプットが変化進化感化していく
そんな光景も微笑ましく素晴らしいですが

いつも6年生や女の子達が率先して
4年生達も負けずに何かできることを探す光景
みんなであの頃と変わらずお片付けなど
考動できる人間でいてくれることは
リスペクトしかない。




5月度のキッズスクール2週目は
世間では退職大好評やら登校拒否やら
大人から子供まで〔五月病〕に陥りやすい
この時期でもこうしてはしゃげること
それはたしかなモチベーションがあるからこそ!!


どんなに高性能なエンジン(才能)搭載していても
ガソリン(モチベーション)がなければ走らない







◆おまけ◆

僕がランチで醤油ラーメンのミニカレーセット
食べていた頃茨城県古河市の中学生達は運動会♪

キラリキッズスクール卒団生達から素敵な写真
そうのすけ(中1:第8期卒団生)
初めての運動会はいかがでしたか?(*^^*)

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12846381017.html

https://youtu.be/shph6rWCmM8?si=ffydMhUACKMhnmiK



りむ(中3:第6期卒団生)最後の運動会も

盛り上がったかい?(*^^*)


よくみると…
いやよくみなくてもまるで自分が主役のようですが
貴方も明日(今日)親子スクール頑張ろうね♪