【心の話】私ばっかり、私の方が、が出る前にする事 | 感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

UMIカウンセラーの三輪みかです。
宇宙(意識)の法則、メンタルブロック解消、心の話を使って今いる世界からお引っ越し。人生今よりもっと軽く、楽に行きましょう!!

 

リボンご訪問ありがとうございます。

生きづらさを抱えた幸せになりたい女性と
不登校ママのサポーター 
UMIカウンセラーの 三輪みか です。

プロフィールはこちらからどうぞ。

 

@871ndme

手相お申し込み

 

 

私ばっかり損してる、とか、私の方がたくさんやってるのに、とかいう思い、ありませんか?
 
 
 
娘にはあるようです。ニコニコ
 
 
 
私には以前はあったけれど、今は無いです。(断言する!!)
 
 
 
この差は何だろう?ということですが・・・。
 
 
 
 
まずもって、私と娘の大きな違いは、
 
 
 
娘は共働きで、同じだけのお金を家計費として入れている、ということです。
 
 
 
それ以外にも、家のために使うことはあるので、
 
 
 
せめて、家事は同等にして欲しい、という思いが常にあるようです。
 
 
だから、何をしても、
 
 
頭の中で、「これは平等か?」というのを検索してしまうらしい。
 
 
これは、辛いですね。
 
 
 
 
 
私のように、旦那さんが主な働き手で、私の収入は、全く当てにしない家でさえ、
 
 
 
以前は、私ばっかり・・・、の文句が時々でていましたから。
 
 
 
それが、毎日、しょっちゅうとなったら、ストレスが溜まりそうです。
 
 
 
 
でね、この、わたしばっかり、が出る頃には、
 
 
 
心と体の方は、とってもお疲れなんです。
 
 
 
 
これくらい我慢しないと・・・と、思っているうちは、あまり文句も出ないんだけれど、
 
 
 
ある一定ラインを超えたときに、
 
 
 
心の器があふれて不満が爆発します。
 
 
 
 
そうすると、
 
 
 
あれも、これも、私の方がたくさんやっている、と、頭の中で検索が始まり、
 
 
 
あの時も、この時も、私の方が大変だった・・・、と、過去に遡っての検索まで始まります。
 
 
 
そして、自分は悲劇のヒロインとなっていくのです。
 
 
 
私ばかり頑張って、可哀想!!・・・・と。悲しい
 
 
相手の頑張りが目に入らなくなるんです。
 
 
(Y君ごめん🙏)
 
 
 
 
 
全く公平に、何かをするのって、むずかしんです。
 
 
 
お互いの気持ちがありますからね。
 
 
 
だから、少し自分が多めにやるくらいで、良いんじゃ無いかと。
 
 
 
それを向こうが感じ取ってくれたら、
 
 
 
感謝も湧くし、相手もやってくれるようになるから・・・、というのが宇宙の法則。
 
 
 
 
でも、一度、「わたしばっかり」ゾーンに入ってしまったら、
 
 
 
簡単には、優しい世界に行くことは出来ません。
 
 
 
 
なので、相手に優しくする前に、
 
 
 
自分に優しくして欲しいです。
 
 
 
娘に聞いたら、
 
 
 
結婚して一緒に住み始めてから(4月ごろ)旅行や用事のある時以外、ほとんど外食していなくて
 
 
 
自分たちで作っている、とのこと。
 
 
 
自分たち、と書いたけれど、休みの日、以外はほとんど娘が、です。
 
 
 厳しい!
 
 
それはそれで立派だけれど、
 
 
 
今日は疲れた〜、作りたく無い、と言う日もあるはず。
 
 
 
そんな日は、
 
 
 
自分のために、何かを買ってくるとか、外食するとか、
 
 
 
お願いして作ってもらうとか、
 
 
 
工夫をしなくてはいけません。
 
 
 
 
先日も、一緒に産直野菜の店に行ったんだけれど、
 
 
そこで、空芯菜やナスを買っていたんです。
 
 
 
それで娘が言うのには、
 
 
 
「野菜見て、美味しそうだな、食べたいな、とは思うけれど、
 
 
 
これ、私が調理しないといけない、と、思うと、少し気が重くなる」ですって。
 
 
 
 
ね、
 
 
溜め込みすぎです。悲しい
 
 
 
溜め込まないためには、
 
 
 
自分の休憩する時間、
 
 
 
自分の楽しむ時間を作ることと、
 
 
 
やりたく無い、疲れている時は、
 
 
 
素直に相手に頼ることだと思います。
 
 
 
 
 
 
私は、今はほとんど「わたしばっかり」と、思わない、と、書いたのは、
 
 
 
これができるようになったから。
 
 
 
 
私は、専業主婦ではないけれど、家にいてできる仕事なので、
 
 
 
家事は私のもの、と、ずっと思っていました。
 
 
 
頼んだら悪いな、とか、
 
 
 
頼まれたら嫌な顔するんじゃ無いかな?とかね。
 
 
 
でも、そうじゃなかったです。
 
 
 
晩御飯を作る時間がなければ、あるもので適当にしても怒られないし、
 
 
 
夜出かける時は、
 
 
 
お願いね〜、の一言で、何もせずに出かけられるし、
 
 
 
掃除だって、絶対に毎日しないといけないものでもありませんでした。
 
 
 
自分で勝手にそう思って、
 
 
 
ちゃんとしないと家族の機嫌を損ねると思って、
 
 
 
勝手に頑張って、
 
 
 
「私ばかり〜!」と、なっていただけ。
 
 
いや、お恥ずかしい。泣き笑い
 
 
 
だからね、
 
 
 
私ばっかりが出る前にすることは、
 
 
 
自分を大切に、疲れすぎないように、頑張りすぎないように、
 
 
 
相手を信頼して、お願いして任せる、です。
 
 
 
 
 
文句言われたっていいんですよ。
 
 
 
「だって、今日は疲れたからやりたくないもん!!」の一言が言えれば。
 
 
いつも頑張っているあなたなら、それくらいのワガママは許されると思いますよ。
 
 
 
そして、自分ばっかり頑張らないことのおまけとして、
 
 
 
 
 
我が家の男性陣は、
 
 
 
料理が出来るようになり、
 
 
 
買い物も出来るようになったので、
 
 
 
お留守番も、安心して何もせずに出かけられるようになりました。チョキ
 
 
 
自分が頑張らないことで、
 
 
 
他の家族の成長がある、と思って、堂々と、休んでください。
 
 
 
※家族のことを信頼せずにこれをやると、非難されて終わることもあるので、要注意です。指差し
 意識何大事ですよ!(宇宙の法則)

 

 

 
いつだって自分は自分の味方
自分が自分に寄り添うことができたら
もう寂しくはありません。
この自分で大丈夫と思えたら
新しい世界に踏み出すことが出来ます。
そんなお手伝いが出来たら嬉しいな、と思います。

 

  三輪みかのカウンセリングの特徴

 

うさぎ初めてとは思えないくらい話がしやすい。

 

うさぎ思い込み、思考の癖を見つけるのが得意。

 

うさぎ宇宙(意識)の法則、心の仕組みなど、説明がわかりやすい。

 

うさぎUMIの手法を使ってメンタルブロック解除をする。

 

うさぎ栄養(藤川メソッド)の相談ができる。

 

うさぎLINE電話を使って、顔出し不要でお話ができる

 

うさぎ終わった後は心が軽くなる。

 

 

フォローやいいね、励みになります。

 

フォローしてね

 

 

 

 

カウンセリングの申し込みはこちらから受け付けます。

 

登録よろしくお願いします。

 

友だち追加

ID検索は @615bjpar です。

 

@からお願いしますね。

 

ご質問やブログの感想など、お気軽にどうぞ。

質問は、ブログの方でお答えすることがあります。

やりとりは、私と1対1で、他の人には見えません。

 

 

 

NEW更新しました。NEW