【心の話】どの子も親の幸せを願っている | 感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

UMIカウンセラーの三輪みかです。
宇宙(意識)の法則、メンタルブロック解消、心の話を使って今いる世界からお引っ越し。人生今よりもっと軽く、楽に行きましょう!!

 

リボンご訪問ありがとうございます。

生きづらさを抱えた女性と
不登校ママのサポーター 
UMIカウンセラーの 三輪みか です。

プロフィールはこちらからどうぞ。

 

あなたの世界が変わる
UMIカウンセリング
只今募集をストップしています。
次回募集までお待ちください。
6月枠募集は5月25日20時からです。

 

 

カウンセリングで、子どもの頃の話を聞いていて、

 

 

 

よく出てくるのは、

 

 

 

お母さんに迷惑かけたく無くて、

 

 

 

お母さんを助けたくて

 

 

 

お母さんを喜ばせたくて・・・・という言葉。
 
 
 
 
 
 
それを叶えるために、
 
 
 
色々な行動を子どもは取ります。
 
 
 
 
 
アダルトチルドレンという言葉を聞いたことがあるでしょう?
 
 
 
大まかにいうと、子ども時代に、子どもらしく生きることが出来ないことで、
 
 
 
大人になってから生きづらさを抱える人のことです。
 
 
 
 
 
その子どもたちをタイプ別に分けた言葉をしっていますか?
 
 
・ヒーロー(英雄)
しっかりもの、頑張り屋さん、それは自分のためでは無く、親のため。
親に認めてもらうことで、家族をまとめようとします。
今でも人の称賛が欲しい人はこのタイプ。
 
 
・スケープゴート(生贄)
何か問題を起こすことによって家族の中で悪者の立場をとることにより、
家族の憎しみや怒りや不満、鬱憤を一人で引き受け、そのことにより家族のバランスを取ろうとします。家族の中の捌け口の役割。
 
 
・ロストワン(いない子)
自分なんて、いない方がいいんだ、という意識から、家族の中での存在を消し、いない子どもとして、生まれてこなかった子どもとして家族との関係を断ち、ひっそりと気配を感じさせずに生きていこうとします。
 
 
・ケアテーカー(世話役)
献身的に家族の世話をし、愚痴を聞き、支えることを過剰なまでに行います。
それは自己犠牲的であり、自虐的でもあります。
家事をしない親に代わって家事をしたり、養育をしない親に代わって弟妹の面倒をみたりします。そして自身のことは何でも後回しにしてしまいます。
 
 
・ピエロ(道化師。クラウン)

家族の暗い雰囲気を回避するために、おどけたり、おちゃらけたり、冗談を言ったり、面白いことを言って笑わせたりして明るい雰囲気を作ろうとします。

ひょうきんで明るい性格に一見すると見えますが、過度に雰囲気を読み取り、人の表情を伺い、どうすれば険悪なムードにならないかと常にビクビクしていたりします。

 

 

・イネープラー

イネイブラーでは献身的に尽くしますが、その尽くし方が相手のためにならない尽くし方をします。例えば、アルコール依存症の人にために、アルコールをせっせと用意するなどです。相手の依存を助長するような尽くし方をするため、相手がさらにダメになっていきます。

 

 

引用元

6つのアダルトチルドレンのタイプ

 

 

 

どれか一つ当てはまる、というわけでは無く、

 

 

 

複数重なって持っている場合もあります。

 

 

 

私も心たりがあります。

 

 

 

私の子どもたちも、少なからずこれやってるな〜、と、思います。

 

 

 

 

アダルトチルドレンを作る親のことを「毒親」と言ったりしますが、

 

 

(この言葉は好きじゃ無いんだけれど・・・)

 

 

 

この毒親は、虐待、ネグレクト、アルコールなどの依存症の親のことだけを指すのではありません。

 

 

 

過保護だったり、

 

 

 

自分は我慢してでも子ども優先だったり、

 

 

 

子どものためを思っての行動が、子どもにとって、毒となることがあるのです。

 

 

 

 

私も自分で自分のこと、毒親だったな、と思うし、

 

 

 

私の母親も、そんな面があったな、と、思います。

 

 

 

もちろん、広い範囲での話で、毒強め、弱めというのはありますけれど。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

親になった今、立場を変えて見て

 

 

 

私の子どもたちが、

 

 

 

母である私のことが幸せでないように見えていたとしても

 

 

 

それは真実では無いことがわかります。

 

 

 

 

 

子育て中は大変なことも多く、

 

 

 

ついつい愚痴を言ったり、ため息が出てしまうこともありました。泣き笑い

 

 

 

 

でも、それで、私が不幸だったか、というと、全然そんなことはなくて、

 

 

 

幸せもたくさん感じていたし、(むしろそっちの方が遥かに多い。)

 

 

 

子育て中はそんなもんだ、という気持ちもありました。

 

 

 

 

でもね、子どもは勘違いするんです。

 

 

 

「こんな宝物のように素晴らしい、僕が、私が居るのに、

 

 

 

お母さんは幸せそうじゃない。自分には価値が無いのかな?」

 

 

 

「お母さんを幸せにするために、笑ってもらうために、なんとかしなきゃ!」と。

 

 

 

 

 

そして、10個のエピソードがあって、9個幸せで、1つ不幸だったとして、

 

 

 

その一つをクローズアップして、自分の責任、って思ってしまうのです。悲しい

 

 

 

 

この、なんとかしなきゃ、の部分。

 

 

 

親としては全く望んでいないですよね。

 

 

 

ちょっと愚痴が言いたかっただけだったり、

 

 

 

疲れていたりして、笑えない時もあったりしただけ、なんだけれど、

 

 

 

お母さんを笑わせようと、幸せにしようと、

 

 

頑張って勉強したり、

お手伝いをしようとしたり、

迷惑かけないように話しかけないようにしたり、

おどけてみたり、

 

 

色々するんですよ。

 

 

 

 

子どもたちにこんな風に勘違いさせないために出来ること、

 

 

もうわかりますよね?

 

 

 

 

それは、お母さんが満たされて、幸せで、居ること。

 

 

自分のことを我慢してまで子どもを優先にしないこと。

 

 

愚痴は子どもに言わないこと。

 

 

そして、子どもには、「あなたはそこにいてくれるだけでいい」と、伝えることです。

 

 

 

 

子どもの前では、いつも笑顔で居る必要はありません。

 

 

 

満たされた状態であれば、どんな顔をしていようが、それは波動となって伝わりますから。

 

 

 

悲しい時は泣いてもいいし、ムカついた時は怒ってもいいんです。

 

 

 

お母さんはお母さんらしく生きていくことが出来ていたら、

 

 

 

子どもは安心して、

 

 

 

お母さんをどうこうしてあげよう、と、思うこともなく、

 

 

 

自分に集中出来る、ということです。

 

 

 

 

だから、親子における、色々な問題解決。

 

 

 

最終的には、お母さんの在り方、意識、なんですよ。

 

 

 

 

 

そして、今でも、お母さんに対して、

 

 

 

色々してあげないと・・・と、思っている人は、

 

 

 

それは必要ないので、やめてしまっていいですよ。(苦痛に感じているのなら)

 

 

 

母親は、子の幸せを願うので、

 

 

 

その幸せを奪ってまで自分のことを幸せにして欲しい、とは思いませんからね。

 

 

image

我が家のウンベラータ。モリモリすぎて、娘がいつも驚きます。

 

 
いつだって自分は自分の味方
自分が自分に寄り添うことができたら
もう寂しくはありません。
この自分で大丈夫と思えたら
新しい世界に踏み出すことが出来ます。
そんなお手伝いが出来たら嬉しいな、と思います。

 

  三輪みかのカウンセリングの特徴

 

うさぎ初めてとは思えないくらい話がしやすい。

 

うさぎ思い込み、思考の癖を見つけるのが得意。

 

うさぎ宇宙(意識)の法則、心の仕組みなど、説明がわかりやすい。

 

うさぎUMIの手法を使ってメンタルブロック解除をする。

 

うさぎ栄養(藤川メソッド)の相談ができる。

 

うさぎLINE電話を使って、顔出し不要でお話ができる

 

うさぎ終わった後は心が軽くなる。

 

 

フォローやいいね、励みになります。

 

フォローしてね

 

 

 

 

カウンセリングの申し込みはこちらから受け付けます。

 

登録よろしくお願いします。

 

友だち追加

ID検索は @615bjpar です。

 

@からお願いしますね。

 

ご質問やブログの感想など、お気軽にどうぞ。

質問は、ブログの方でお答えすることがあります。

やりとりは、私と1対1で、他の人には見えません。