最近は、不登校に関しては、色々な記事やブログが上がっているので、
カウンセリングをする段階で、みなさん色々な知識を持って居ます。
でも、その通りにやってみても、
なかなか効果が現れないな、いつになったら今の現状は変わるんだろう?
なんて、思っている人も多いかと思います。
私もそうでしたが、先が見えないのが一番辛いですね。
本やブログに書いてある通りにやっているけれど、
自分のやり方が間違っているんじゃ無いだろうか?なんて、
グラグラすることもあるんじゃないかな?
私も日々、迷ってばかりでした。
私の頃は、今のように情報も少なかったので、
自分の感覚だけで、過ごして居ました。
だから、例えば、朝起こす、起こさない。
学校の話題を出していいのかいけないのか。
どんな風に声をかければ、元気が出るのか。
毎日毎日、毎時間、
どうしていいのか分からなくて、途方に暮れて居ました。
今ならわかります。
どんな言葉をかけても、
どんな風に接しても、悪いことは一つもなくて、
自分の奥にある意識がどんな風であるか、が、鍵であるってことが。
充電が大事、って言われたから、ストレスを与えないようにしなくては、
そのために、否定的な言葉を使わないように、
いつも明るく接しなくては。
そうやって気を使う事、
この裏側にある意識は何だろう?
この意識にあるのは、プラスかマイナスか、といえば、マイナスの意識。
相手が良い気持ちになるか、というと、なりません。
なぜなら、心配から相手をコントロールしようとしているから。
気を使うののどこがいけないんですか?と、質問されたことがあるけれど、
プラスの意識だったらいいんです。
こうすれば、相手も気持ちが良いし、私も気持ちがいいよ〜、という気遣い。
こうしないと、相手はどうにかなってしまいそう、という恐れからの気遣い。
この両者、全然違いますよね。
優しいお子さんだと、「お母さんに、あんなに気を使わせてしまって・・・」と、思う子もいるかもしれませんね。
潜在意識に話なので、本人は気づいて居ないかもしれませんが、
そんな自分はダメなんだ・・、と、よけいに思ってしまうかも。
だから、こうしたらいいんだ・・・、という、目先のテクニックに惑わされず、
いつも自分の心に意識を向けてほしいです。
その行動、その言葉がけは、愛からなのか、恐れからなのか。
もう一回言うと、
心配のエネルギーは、恐れから・・・ですからね。
愛ではありません。
では、どうしたらいいの?と、思われると思うけれど、
テクニックは要らない。
相手を信頼して任せること、です。
それが難しいのよ〜〜!という人は、
どうして相手のことを信頼できないのかな?
相手に任せてしまったら、何が起きそうか、と、
自分の心に聞いてみてくださいね。
答えは、10人居たら、10通り。
自分しかわかりませんよ。
自分が自分に寄り添うことができたら
もう寂しくはありません。
この自分で大丈夫と思えたら
新しい世界に踏み出すことが出来ます。
そんなお手伝いが出来たら嬉しいな、と思います。
三輪みかのカウンセリングの特徴
初めてとは思えないくらい話がしやすい。
思い込み、思考の癖を見つけるのが得意。
宇宙(意識)の法則、心の仕組みなど、説明がわかりやすい。
UMIの手法を使ってメンタルブロック解除をする。
栄養(藤川メソッド)の相談ができる。
LINE電話を使って、顔出し不要でお話ができる
終わった後は心が軽くなる。
フォローやいいね、励みになります。
カウンセリングの申し込みはこちらから受け付けます。
登録よろしくお願いします。
ID検索は @615bjpar です。
@からお願いしますね。
ご質問やブログの感想など、お気軽にどうぞ。
質問は、ブログの方でお答えすることがあります。
やりとりは、私と1対1で、他の人には見えません。
最近の人気記事ランキング
第1位
第2位
第3位
カウンセリング記事