あと1週間となりました! ラボラトリーin広島 Vol.4 お待ちしております!
皆様お久しぶりです。高倉です。4〜5月は何かとバタバタしていますね。ただでさえバタバタなのに、今年は仕事の中身がガラリと変わっていっそうバタバタしています。そうこうしているうちに、もう5月も下旬にさしかかっています。あと1週間で、ラボラトリーin広島 Vol.4です。広島には1月にお邪魔しまして、楽しいひと時を過ごさせていただきました。広島では、午前はリトミック、午後は小学校音楽授業に関わる講座が恒例になっています。今回も、午前はリトミック、午後は小学校音楽でいきます!午前のリトミックは、誰もが親しめる世界のフォークソングなどを扱いながら、音楽がどのように組み立てられているのか、その曲が美しいと感じる秘密はどこにあるのかを、楽しく歌いながら、そして動きながら、探っていきます。笑顔が絶えない楽しい会にしたいと思っています。午後は、小学校音楽授業に役立つワークショップです。歌唱共通教材と子どもたちをつなぐカギはどこにあるのか、歌唱共通教材を扱い、知識や思考力をどのように育てるのか。鑑賞や音楽づくりの授業づくりのコツなどをわかりやすく体験していただきます。ご参加の先生方の困り感をお聞きしながら、それに答える形でワークを展開するコーナーもあります!ぜひおいでください。◆ラボラトリーin広島 Vol.4(講師:高倉弘光)◆5月25日(土) 9:30-12:00 リトミック 13:30-16:00 小学校音楽授業◆JMSアステールプラザ(中音楽室)◆全参加:5,000円、半日参加:3,000円◆お申し込み・お問い合わせ:宇城昌里子先生 ujo0423@icloud.com
- テーマ:
- ブログ