\センス不要!スマホ写真で売上を加速させる秘策/

ビジネスフォトマスターコース開講中

 

 

 

私、職人気質の方が好きです。
 

 

私がサービスを受けるときも

 

キラキラより実直

雰囲気よりデータ

技術があるのに謙虚

「自分、不器用ですから」

 

そんな人を選びます。





な の で す が

 

それは、

私がHPやSNSを読み込んで

 

経験値(年の功)で

少ない情報から「きっとこういう人だろう」と

推測できるから、探し当てれるのです。

 

 

 

 

職人気質の方のSNSから

その人の技術や実績って

パッと伝わらないんですよね。


最初にお会いするまでは

内心ドキドキしていた
ということが割とあります。




昔の職人は、

ぶっきらぼうでしたが
 

今時の職人気質さんは
接客も丁寧。

 

「おもてなしが大事」という感覚が根付いて

職人気質の人こそ

気配りをしてくれる印象です。

 

 

image


ですが、

「どうせSNSでは伝わらない。
 実際に見てもらえれば

 わかるんだけど。」

と、思っている方も
まだ多いのかなと感じます。






私、この考え、めっちゃわかるんですよね。


自分が騙された経験があるから、

「ブランディング=悪」だったんですよ。

 

「騙された」というと言葉が強いですが、、

見抜けなかった自分が悪いと思っています。

 

 

ブランディングが超上手で、

すごそうなコンサルさんと高額で契約したら

 

毎回変な提案されて混乱して、

なんの結果も出せなかったということがありました。
(むしろ混乱してマイナス)

 

 

 

 

だから、

 

「あの人、実力がないくせに、

 ブランディングが上手いよね」

 

と言われるなんて絶対に嫌!

 

「実力があるのに、

 ブランディングが下手でもったいないね」

 

そう言われるくらいがちょうどいい

と思うようになりました。

 

 

 

 

そして、

 

「自分をよく見せるなんて恥ずかしい!」

 

になり、

何を発信したらいいのかわからなくなり

 

「事実をきちんと伝える」

という努力もできていませんでした。

 

 

 

いやーーーー、相当こじらせましたね・・・。

 

近い感覚の人、いるんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

そんなこじらせ人生で

商品写真というのを扱うようになり

 

「事実をきちんと伝える」

 

ここの大事さを改めて感じています。

 

 

 

 

100の魅力を100伝える。

 

盛って200や300にしようとしない。

 

また努力不足で50にしない。

 

 

ここが大事なんです。

 

 

 

 

「外側だけ良く見せよう!」

っていうのは大反対!!

 

 

なんだけれど、

中身があるのに外側が伝わらない

それは、ものすごくもったいないことです。

 

 

 

100の魅力を

100伝えるんです。

 

 

伝える努力、しよ!

 

私、写真なら力になれるから!

 



いい仕事をしている職人気質な人ほど、
オンラインでの存在感も高めていきましょ!

 

 

 

 

 

 

 

 

《特に大事なカメラの基礎》

【ボカす】

ボカした写真を撮りたい!ボケの効果とボカし方(一眼/スマホ)

【構図】

構図の理論。DNAレベルで人間が美しいと感じる「三分割法」

【ピント】

スマホで綺麗に撮るなら超重要!ピントをきちんと合わせるためにすること

【明るさ】

「色が変になる」悩みの9割は「色」ではなく「明るさ」の問題。

【色】

見たままの色を写真で撮るには?ホワイトバランスについて

【縦か横か】

縦で撮るのか、横で撮るのか問題の考え方(完全版)

【バックアップ】

Googleフォトの使い方。バックアップから写真の共有までできる無料ツール。使わない選択肢はない

写真バックアップし放題!Amazon Photosの便利な使い方

 

▶︎写真の撮り方お役立ち記事【リンク集】

 

 

 

 

 

 

 

 

「伝えたいことを、より伝わるへ」

📷 フォトスクール、レッスン、オンラインサロンなど  サービス一覧

🟢  お友達追加で5大プレゼント     LINE

 撮られるのが苦手!なら、この本を読んで!「シンデレラ・フォトレッスン」

◆渕上真由:プロフィール、写真への想い:「人生を豊かにする写真」


【法人向け】30000人教えてきた実績!成果の出る写真の撮り方、ファン化集客のための写真活用法、SNS活用など、講演、企業研修など企画からサポートします。

講演テーマと実績はこちら お問い合わせフォーム