こんにちは。

 

追い風メーカーの中村ゆかりです。

 

 

 

電子書籍、

 

「うっかり言ってしまっていませんか?

 

これを言ったらNG

 

思春期のお子さんに言ってはいけない

 

フレーズと

 

お子さんがやる気を出す

 

お声がけのヒント」

 

をメルマガ登録して下さった方に

 

期間限定でプレゼントいたしますので、

 

振るってお申込みくださいね!

 

準備ができましたらまた

 

ご案内いたします。

 

 

 

今日は、なんと、クリスマスイブじゃないですか。

 

と、言うのは、全然クリスマスを意識していなくて、

 

先日買い物に行った時に、

 

「もしかして、もうすぐクリスマスかも

 

しれん…。」

 

と思って、クリスマスっぽい食料品を

 

買っておいてよかったですよ。

 

(日付くらいスマホで確認したらいいのに)

 

 

そして、今日の夕飯は、

 

バーニャカウダ

 

鶏もも肉

 

ビシソワーズ

 

パン

 

 

でした。

 

 

バーニャカウダはいつもレトルトのソースを

 

買っていたのですが、

 

今年は手作りしてみました。

 

おいしかったですよ!

 

 

 

 

アンチョビも缶ごと入れるし、

 

ハンドミキサーを使ったので、

 

意外と簡単でしたよ。

 

妹には、私は

 

「大した事ない料理やのに

 

美味しそうに見せている」

 

と言われるのですが

 

…ディスられている気がするけど、

 

褒められていると思っておきましょう。

 

 

 

先日、ヨーロッパに留学中の娘から

 

クリスマスカードが届きました。

 

 

「メリークリスマス!」

 

とか、かわいく書いてあるのか、と

 

思いきや、開けてみて真っ黒で

 

びっくりしましたよ。

 

えんぴつで隅から隅まで

 

びっしり書いてあるカードでした。

 

時々LINEやLINE電話していますけど、

 

元気そうで良かったです。

 

寒いところなので、

 

昼間でも₋−4度だとかで、

 

寒そうですけどね。

 

でも、毎日のように親と電話している

 

友達には、娘が私と最近電話したのは

 

一か月前くらい、と言うのを

 

知って、「信じらんない!」

 

と言われたそうですが、

 

信頼しているのと

 

不安がないのと、

 

娘の自由を尊重しているのと、

 

私もやることがあるので、

 

連絡がなくても

 

平気なのですよ。

 

日本の大学の友達が

 

ヨーロッパ中に留学しているので、

 

その友達に会いにあちこちに

 

出かけているらしいですけどね。

 

楽しそうで何よりです。

 

留学後、日本に帰って来て

 

どう成長しているのかが

 

楽しみですね。

 

 

 

それでは今日はとりとめのない話でしたが、

 

楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。

 

 

もう一回、大したことないソースとお野菜の

 

バーニャカウダの写真ですが、

 

味もちゃんとおいしいのですよ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいねやフォローリブログお願いします!↓

コメントもいただけたら

中村ゆかり、飛び上がって喜びます!

 

 

 

 

 

初めましての方はこちらをどうぞ。

 

 

 

お役立ちリンク集 家庭学習勉強しなさいと言わなくても自主的に勉強してくれて親はすごく楽になる方法②勉強しなさいと言わなくても自主的に勉強してくれて親はすごく楽になる方法③勉強しなさいと言わなくても自主的に勉強してくれて親はすごく楽になる方法
 
SOSコーチング

お子さんがものすごく苦しんでいる時、

どうやったらそこから立ち直ってもらえるんだろう…

もう無理!誰かに助けて欲しい、

何か子供にしてあげられることはないの?

と、いっぱいいっぱいになったら、私にご連絡ください。

 

SOSコーチング(スポット)

90分のオンライン・コーチング

 

話すだけでぐっと心が楽になるコーチング

 

料金:10000円(税込み)

 

11時~22時(最終開始時間は20時30分)

 

ご連絡はこちらから

 

 

 

 

 

ラジオにゲスト出演しました!

こちらからいつでも聞けます。

ホンマルラジオはこちらから!

↓  ↓  ↓