最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧1284)館山湾花火大会臨 内房線下り編 2024.8.8(木)1283)今年の花火臨予定--/鴨川納涼花火大会臨で209系6連が大網以南へ入線(7月29日)1282)今年の房総への夏臨 前半のまとめ、そして255系の今後の予定は・・・1281)旧型国電を訪ねる旅(9)50年前の夏休み 国府津富士甲府辰野宮田大田切 田切伊那福岡1280)【もう見れない光景】255系特急運用終了(3) 安房鴨川駅④留置からの転線→①据付け1279)E491系East i_E+マヤ50、内房線を検測 上り編(7月4日 木)1278)E491系East i_E、限界測定車マヤ50組みこみで内房線を検測(7月4日 木)1277)255系定期特急運用が終了(2) 6月28日(雨の金曜)鴨川駅ヒルネと209系試運転1276)255系定期特急暫定運用が終了(1) 6月27日(木)取材ぶん1275)【もう会えない】ぶさカッコイイで大好き キハ85系の貫通形100・200番台「ひだ」1274)255系わかしおと「B.B.BASE 外房」at 外房線安房鴨川~安房天津1273)外房線勝浦~安房鴨川、今年の夏季で「BBBASE外房」運転日限定のゴールデンタイム1272)京葉線快速、普通を置換えて増発するダイヤ変更を2024年9月1日に実施1271)冬の山崎(6) 1988年12月ゆうトピア和倉、日本海、マイテ49、なは、あすか、雷鳥1270)冬の山崎(5) 白鳥 ゆのくに(s55)と オリエント急行 はまかぜなど(s63)1269)三岐線の貨物列車(5) 宇賀川で貨物列車を撮った後 名古屋駅へ1268)冬の山崎(4) 山陽夜行が引上げの時間帯-彗星・明星・雲仙西海・比叡ー昭和55年1月1267)わか・さざ50年史(39)183系末期 新宿わかしおの太海和田浦乗入れYe-31~321266)わか・さざ50年史(38)183系末期 0番台絵幕が別れを告げにやってきた日Ye-321265)わか・さざ50年史(37)E257系500番台登場ー千葉駅で一般公開の日(2004年)<< 前ページ次ページ >>