最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧1264)三岐線の貨物列車(4) 三里~大安の宇賀川で行き交う貨物ーED45形とED5081形 1263)三岐線の貨物列車(3) 壬生川~三里で小俯瞰 もと西武車3色も1262)桜開花前の小湊鐡道上総大久保をキハ40がゆく (2024.3.28)、災害復旧の日付等1261)ソメイヨシノが 今日4月2日に満開!毎年観察の地元標本木1260)トロッコ車両が故障で、平日運行の期間も キハ40で代走運転の観光急行「さと山」1259)小湊鐡道 飯給の桜はいつ頃咲く?満開は今年はいつ頃?1258)小湊鐡道沿線の菜の花、石神は今こんな状況。行かれるかたはお早めに【昨日3月28日】1257)新宿わかしお2号、255系わかしお18号、B.B.BASE外房カン付き【ダイ改後】1256)期間限定で255系同士 ホームをはさまずの交換が実現【ダイ改で変わった光景】1255)本日16日はダイヤ改正初日。E257系10連はどうなった?255系は?1254) E257系10両編成も外房線茂原以南ではほぼ見納めとなります【今後見れなくなる光景】1253) 勝浦発のE233系「通勤快速」東京行き 今週金曜日(3月15日)で最後です1252)漁師町のE233系 通勤快速東京行(2024年3月4日撮影)【今後見れなくなる光景】1251)【今後見れなくなる光景】上総一ノ宮のE257系連結作業(その3 わかしお18号)1250)【今後見れなくなる光景】上総一ノ宮のE257系連結作業(その2)1249)【今後見れなくなる光景】E257系の上総一ノ宮での連結作業を見に行く(1)1248)白梅の開花と E257系わかしお 【撮影地消滅の予感】1247)千葉地本 資料、そして255系の運用順表。6月までは255系は3本必要だっ!1246)【3月ダイ改の話題】255系全面撤退のはずが撤回➡6月まで延命。朝の京葉快速一部復活1245)冬の山崎(3)ー白鳥・雷鳥・しなの・EF58荷物列車ー昭和55年1月18日の朝<< 前ページ次ページ >>