かしわ飯とサバ缶のお味噌汁~ | 『いつも自分の世界です』

『いつも自分の世界です』

野球は大の巨人ファン(^^)v
超へたっぴですが、沖釣りにハマり
色々なお魚と出会うためにコツコツ頑張っています。
愛する猫アビシニアンと共に生活しています。
へなちょこ日記でそんな書きたいことを
適当に書いてる備忘録&独り言の自己満ブログです。

 

 

オハヨーゴザイマス

 

 

 


私ご当地料理大好きナンデスんもうっ


九州の郷土料理のかしわ飯ともう一つは

この前「食彩の王国」でやっていた

「長野県の郷土料理 根曲竹(ネマガリダケ)とサバ缶の味噌汁」

とっても気になっていて食べたかったので作ってみました。

 

「かしわ飯」

 

 

かしわ飯は「かしわ=鶏」親鳥や地鶏を使った炊き込みご飯

ということで、具材を煮込んでから炊き込むものと

具材をそのまま入れて炊き込むものとどちらもいいそうなのと

味付けも具材も鶏をいれればおうちによって違う家庭の味なので、

私はお安い若鳥・牛蒡・椎茸・人参を

カツオ粉末出汁・砂糖・酒・醤油で煮て冷ましてから

水切したお米と一緒に炊き込むという

結局うちがいつも作る混ぜ混ぜご飯(かやくご飯)

と具材も味付けも全く同じになりましたニコニコ

時間があったので、煮込んで冷ましたお出汁だけを水切した

お米に2時間ほど吸わせてから具材を入れて炊き込みました。

混ぜ混ぜご飯


 

「サバ缶のお味噌汁」

 

ネマガリダケが無いのでの細竹の水煮で代用です。

 

 

 


細竹を茹でてサバ缶の水煮を汁ごとどぼん。

お味噌で溶かして出汁は無しのお味噌汁です。

お出汁いらず・・・めっちゃ美味しかったぁドキドキ

カレーピラフ風他~ 春キャベツと新玉ねぎ入りサバ缶カレー」

アサリご飯 マルハの「寒サバ味噌煮 月花」

野菜とディップとサバ缶でつまみ


 

生銀鮭のカマでちゃんちゃん焼き風 北海道」

鯵と剣先イカのナメロウ&サンガ焼き他~ 千葉」

糠さんま他~  鳥もつ煮甲府」「そばめし他~  神戸」

カキオコ他~ 岡山」

カンパチとアジとヒラメのエンガワのお刺身他~

ヒラメとカンパチであつめし(熱めし)大分県・佐伯市」

十和田バラ焼き他~ 」「カツオのてこね寿司他~ 三重県伊勢・志摩」

鯛そうめん・あら炊き他~ 瀬戸内」

ヤリイカ イカ飯・フライ・アヒージョ 北海道」

真鯛 鯛めし・潮汁・お寿司他~ 愛媛」

三重県四日市発祥「とんてき」他~

宮城名物・はらこ飯・鮭のバター味噌鍋

アサリ すまし汁で作るぶっかけメシ  深川」

バカガイ(青柳)の炊き込みご飯 千葉 」

ご当地グルメ 十勝芽室コーン炒飯

カツオのガワ カツオのカルパッチョ他~ 静岡御前崎」

博多の郷土料理 真鯵で「ゴマ鯖」明太卵焼き  」

牛すじ ぼっかけ  神戸長田」