アサリのすまし汁で作るぶっかけメシ~ | 『いつも自分の世界です』

『いつも自分の世界です』

野球は大の巨人ファン(^^)v
超へたっぴですが、沖釣りにハマり
色々なお魚と出会うためにコツコツ頑張っています。
愛する猫アビシニアンと共に生活しています。
へなちょこ日記でそんな書きたいことを
適当に書いてる備忘録&独り言の自己満ブログです。

 

「あさりのすまし汁で作るぶっかけメシ」

 

 

お熱のせいでお布団でごろごろしていて・・・ヒマだと

 

漫画『築地魚河岸三代目』を1巻から読み直していましたかお

 

そして今胃も弱ってるし、食欲もそんなないし~簡単に作れるし~

 

これは美味しそう!!とマネしてみた1品

 

『すまし汁で作るあさりのぶっかけメシ』

 

 

 

 

『いつも自分の世界です』

 

完全にマネはしていないのですが、

たくさん買ったアサリを砂抜きして殻をよく洗います。

 

まずはその3分の1半分を使います。

 

 

※私はアサリのむき身にしないで、殻つきのまま使いました。

 

 

お水、少々のお酒、塩で弱火でゆっくり時間にて

 

(途中、開いた殻から身を外して戻します)

そして完全にアサリの出汁を取りきります。

 

出汁を取り切ったアサリは取り出して別の皿に移しておきます。

 

 

そして残った3分の2の殻つきのアサリをそのお鍋にまた入れて

 

殻が開いてきたアサリから身を外します。

全部殻が開けば火を止めます。

 

丼に熱いご飯を持って白ごまをパラパラしてアサリ入りのすまし汁

 

を上から小口ネギをパラパラして完成

 

築地魚河岸三代目 3巻 Fish5 「アサリは何処へいった(前編)」より

 

 


体にも良くて超ウマーなアサリのぶっかけメシもハマりそうですラブラブ