ホームモンテッソーリを諦めてもいいですか | モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

中2の娘とワーキングママによる2歳からのホームモンテッソーリとバイリンガル育児の足跡を綴っています。

 

ドットドットドットドットドットドットドットドット

小4娘の『2歳からのホームモンテッソーリ♡ときどき英語』。

よろしければ自己紹介もご覧ください。 

ドットドットドットドットドットドットドットドット

 

昨年、忘れられない出会いがありました。

まだブログ上では、ホームモンテッソーリのお手伝いについて告知をしていなかった頃、「ホームモンテッソーリを諦めてもいいですか」という一通のアメブロのメッセージからやり取りが始まりました。

 

お母様はモンテッソーリ教育に深く魅了されていても、お嬢様には全て拒否をされてしまうという内容。

だから、諦めた方がいいのではないかというご相談内容でした。

 

この時、母が感じたこと。

 

このお母様へのお嬢様に対する無償の愛。

なぜなら、親が良かれと思ったことを無理に与えるのではなく、お子さんのペースをしっかりと保障されていたからです。

 

魅せられてやまないモンテッソーリ教育をすべて諦め、新たな道を模索されようとするその勇気に、思い切ってお声をかけさせていただきました。

 

あれから数か月。

 

今日は、そんなお母様からいただいたご感想をご紹介したいと思います。

 

Cちゃん 3歳3ヶ月

気になっていた点:消極的で失敗を嫌がり行動を起こすのを嫌がっていた点

 

手紙ホームモンテッソーリの道(メールサポートを受けるまで)

昨年4月の緊急事態宣言で保育園が休園中にモンテッソーリ教育と出会い、自立を促す教育法であることを知ってホームモンテッソーリを実践することにしました。書籍やブログ、動画による独学で取り入れましたが9月、置いてけぼりになった娘の不満が爆発し、「もうおしごともお手伝いもやりたくない!全部あっちやって!」と言われ全てを片付けて振り出しへ。モンテッソーリ教育に魅了されていた私は諦めきれず、ブログを拝読していたYuzyママさんにアドバイスを求めるメッセージを送ったところメールサポートを提案していただきました。

 

手紙メールサポートを受けて

おしごと拒否状態の娘に転機が訪れたのは、言語教育のおしごとを取り入れることを勧めてもらってからでした。敏感期が訪れると言われている順番(言語教育は感覚教育の後、「書く」が「読む」より先等)に固執していた私は言語教育のおしごとなんてまだまだ先だと思い込んでいましたが、娘の文字に対する興味を伸ばすことを勧めてもらいおしごとを紹介していただきました。今では平仮名はほぼマスターし、カタカナ・アルファベットへと習得する対象が広がっています。

 

他にも様々な質問をさせていただきましたが、特に「そのままを受け入れてもらえる安心感を感じさせてあげること」と「おしごとに対して自由に出来る境界は自分自身で引くこと」をアドバイス頂いてから、自分自身の中でモンテッソーリ教育に対する凝り固まった考え方が解れた気がしました。環境設定やおしごとの内容に関しても、書籍通りでなくオーダーメイドで準備を行うと娘の食い付きの良さが格段に上がりました。課題だらけであった身支度も、最大限のスモールステップを心掛けることでたまにやる気を見せてくれるようになりました。笑

 

何より自分自身が余裕を持って、目の前の我が子を100%受け入れることができるようになった(もちろん毎日ではないですが…)ことが心から幸せです。今後も娘の正常化に向けて自然な発達を支えるべく、Yuzyママさんのお力添えをいただきながら娘と一緒に成長していきたいです。

 

このメッセージをいただいたとき、ある意味母の役目は終了だと感じました。

 

『目の前の我が子を100%受け入れることができるようになること』

 

これこそが、ホームモンテッソーリの究極のゴールだと感じたからです。

 

あの時、本当にお声をかけさせていただいて良かった。

心からそう感じています。

 

今後の更なるCちゃんの成長にワクワクしている日々です♡

 

手紙ホームモンテッソーリのお手伝い《有料メールサポート(月/回数無制限)》に関するお問い合わせはこちらより。

※2日以内に返信が届かない場合は、迷惑メールをご確認いただき(差出人名:Yuzyママ)、Amebloメッセージよりご連絡ください。

 

たくさんのいいね!ありがとうございます♡
キラキラ 学習まんが「日本の歴史」を手に取らない理由
キラキラ 小4娘が語る幼稚園と小学校の決定的な違い
キラキラ 「ホームモンテッソーリのお手伝い」よくいただくご質問
キラキラ 小学生の子育て、幼児期以上に心がけていること
キラキラ 子どもの気質を大切にする 
キラキラ 子どもをどう変えるかではなく、大人がどう変わるか 
キラキラ 学びを自分のものにする
キラキラ モンテッソーリ算数教育のお役立ち本『算数おもしろ大事典』
キラキラ ホームモンテッソーリのお手伝いがスタート!?
キラキラ ホームモンテッソーリがお受験を制す!?

キラキラ 「モンテッソーリ教育は学校の成績に繋がりますか」

キラキラ ケアレスミスは「ミス」ではない!?

キラキラ 幼児期に気付けなかったこと

キラキラ モンテッソーリ教育への疑念

キラキラ 米国で100万部突破!理科好きを育てるシリーズ

キラキラ 9歳、英検準1級を見送り続けている理由

キラキラ イヤイヤ期の子を持つ親として必要だったこと

 
 ご訪問、誠にありがとうございますハート