「暗い暗い」と嘆いてないで、明かりをつけよう☆行動の大切さ | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

なぜかつらいことが続く。

頑張っても結果が出ない。

自分の想いが伝わらない。

 

そんな時って

 

どうしても

愚痴やため息が出てしまいますよね。

 

 

そういう時の

 

悲しい気持ち、

凹んだ気持ちは

 

とっても自然で人間らしいもの。

 

 

まずはしっかりと

 

ぐすん自分は悲しいんだなあ~

ニコ落ち込むのも当たり前だよ~

 

…と、

 

悲しみを優しく受けとめましょう。

 

 

悲しみは

 

感じ、共感してもらうことで

自分から和らいでいくものですからクローバー

 

 

 

 

悲しみを受け止め寄り添うことと

同じくらい大切なのが

 

自分の気持ちが楽になるように

自ら働きかけること

 

です。

 

 

つまり

 

自分のために行動すること

 

ですね。

 

 

「自分のために行動すること」と書くと

なんだか大げさに聞こえますが

 

必要なのは

 

自分の気持ちに対する

ほんの小さな工夫です。

 

 

宝石緑今日だけは早く寝る

宝石緑お惣菜は買ってきたもので済ませる

宝石緑アロマキャンドルをたく

宝石緑ゆっくりお風呂に入る

 

…そんなことです。

 

 

だけど

 

汗そんなことが出来ていない、

汗そんなことさえ自分に施せない

 

そういうことが

とっても多いんですよ。

 

 

実際に

自分を楽にするために行動せず

 

えー?いやだいやだ

ぐすんつらいつらい

 

…って言い続けることが

 

実はすごく多いんです。

 

 

 

 

ちなみに

 

ドイツは今

ものすごい勢いで日が短くなり

 

私の住む地域では

毎日どんよりした日が続きます。

 

午後3時ころには

外が暗くなってきます。

 

朝は8時過ぎにならないと

明るくなりません。

 

気温も低く、

雪交じりの雨が降ることも多いです。

 

 

 

 

とにかく、

 

毎日が暗くて寒い。

 

 

だからと言って

いつまでも

 

えー?くらいくらい

えー?さむいさむい

えー?いやだいやだ

 

…と言っていても始まりません。

 

 

で、どうするかといえば

 

クローバーキャンドルに火をともしたり

クローバークリスマスの飾りを楽しんだり

クローバー暖かい恰好をして外を歩いたり

 

そんなことをしながら

 

暗さ・寒さと共存しようと

行動するんです。

 

 

暗さ、寒さと

少しでも楽に共存できるように

 

自分で工夫していくわけです。

 

アドベントカレンダーも

その工夫の一つだと思いますよ!

 

 

私は

ドット曼荼羅アーティスト

Amiさんの作品にも火を灯しますクローバー

 

 

アドベントクランツも

気分をアップしてくれますよねクローバー

 

 

暗くつらい時期を生きるには

 

折れそうな心に寄り添うことが

とても大切です。

 

 

ですが

 

自分の気持ちをアップするために

自分から行動することも

 

とっても大切なんです。

 

 

どんな小さな、

どんな些細なことでもOK。

 

自分のために行動してみましょう!

 

 

宝石ブルー自分に対する優しさと

宝石ブルー自分のために行動できる強さ

 

その二つを使って

 

人生の暗い時期を

乗り越えていきましょうねニコ

 

 

それではまた明日ニコ

 

 

虹公式LINEお友達募集中虹

 

公式LINEでも

マインドフルネスやセルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っていますベル
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

2023年 新春の予定

宝石緑アドラー心理学勇気づけELM講座・第7期
 2023年1月14日(土)開講

 お陰様で満席になりました!

 

インスタライブ瞑想会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー2023年1月21日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 13:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!