忘れないで!あなたの「心の雨の日」に思い出して欲しいこと | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

心に雨が降り続ける日。

 

 

何をやっても上手くいかない気がして

私一人が苦しい気がして

 

優しい人が差し出してくれる

 

励ましの言葉も

共感の言葉も

 

黒い雲の厚さに

負けてしまう日。

 

 

生きていれば

 

そんな日って

誰にでも訪れるものですよね。

 

 

そんな時に

思い出して欲しいのは

 

 

雨は

 

とめどなく

降り続けるのものではなく

 

雲がそれを降らしながら

動いていくだけだということ。

 

待っていれば

必ず過ぎ去っていくということ。

 

 

 

 

先月

 

ドイツの黒い森地方に

一週間滞在した時

 

空を黒く覆う雲の群れが

大粒の雨を降らしながら

 

大きな空を渡っていくのを

何度も目にしました。

 

 

 

泣いた後に

 

心がすっきりすることもあれば

悲しみが余韻として残ったりするように

 

雲が去った後は

 

深い青空が広がることもあれば

霧がしっとりと残ることもありました。

 

 

まるで

 

私の心みたいだと

思いました。

 

 

 

 

感情はお天気と同じ

必ず移り変わっていくもの

 

マインドフルネスでは

そう捉えています。

 

 

瞑想実践を続けると

わかるのですが

 

本当に

 

悲しい気持ちも

怒りの感情も

 

いじり倒さず

煽ることもせず

 

落ち着いて眺めていれば

必ず収束していくものなのです。

 

 

そして

 

心の雨の日に

 

心の小さな窓から外を見ると

止まない雨しか見えませんが

 

外に出て

大きな空全体を見てみると

 

悲しみは雲のように

ただ流れていくものだと気がつきます。

 

 

目の前のことに

目線を据えることも大切ですが

 

 

目の前のことが

苦しくて仕方ない時は

 

人生全体という大きな空にも

目を向けて

 

今の雲を

 

広角レンズで眺める視点も

役立ちます。

 

 

心の雨が

降りやまない日は

 

あなたの

今の苦しみや悲しみが

 

大空を雨を降らしながら動いている

雲に過ぎないことを

 

思い出してくださいね。

 

 

応援しています。

 

 

それではまた明日クローバー

 

 

虹公式LINEお友達募集中虹

 

公式LINEでも

マインドフルネスやセルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っていますベル
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

2022年 秋・冬のイベント・講座
長期講座は来年から再開します!

宝石緑10月22日(土)
 LINE公式お友達向けお話会ラブラブ
「ダメな私との向き合い方」

 日本時間21:00・ドイツ時間14:00

宝石緑11月9日(水)
 久留米大学公開講座に登壇しますラブラブ
「マインドフルネス入門・今ここを大切にするやさしい生き方」

 日本時間19:00・ドイツ時間11:00

 

インスタライブ瞑想会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー10月29日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 14:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!