幸せはコンセプトじゃない!感じるものだ! | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

恵まれているはずなのに

なぜかそれを実感できない。

 

 

新しいことを学んでみたり

アクティブに行動しても

 

ふとした時に虚しさを感じる。

 

 

幸せを

 

探せば探すほど、

幸せが見えなくなる、

 

わからなくなる。

 

 

そんな気持ちになることは

ありませんか?

 

 

 

 

幸せを実感できないあなたは

 

幸せを

コンセプトやイメージとして

捉えているのかも知れません。

 

 

SNSで見る

 

講座の様子や

流行りの食べ物、

着るものや持ち物、

素敵な場所、

 

それに憧れて

 

講座に参加することや

今話題の物品を手に入れることが

幸せだと思っていると

 

本当の幸福感を

なかなか感じることはできません。

 

 

幸せは

 

憧れるものを

手に入れることで

得られるものではなく

 

今すでにそこにあるものを

深く直接体験することで

感じられるものだからです。

 

 

幸せに「なる」

 

というより

 

幸せで「ある」ことに気づく

 

という感じですね。

 

 

 

 

 

憧れの講座を受講しなくても

今話題の場所に行けなくても

大人気のものを食べられなくても

流行りの物品を身に着けられなくても

 

 

日常生活の一コマを

 

自分の五感を100%使って

 

 

観て、

食べて、

触って、

嗅いで、

聴いて、

 

深く感じれば

 

自分は既に幸せなのだということが

腑に落ちます。

 

 

 

携帯電話から手を放して

幸せのイメージも手放して

 

 

汗くさい子供の

柔らかい髪の匂い

 

冷えたビールが

のどを通る心地よさ

 

朝一番に感じる

秋の空気のさわやかさ

 

よく乾いた洗濯物の

ちょっとごわついた感触

 

空の雲がゆっくりと

動いていく様を

 

あなたという人間全体を使って

深く感じてみてください。

 

 

あなたはすでに

幸せなのではないですか?

 

 

 

 

私は毎晩、

 

布団の心地よさを

身体全体で感じています。

 

朝起きたら

 

窓から入ってくる空気を

胸いっぱい吸い込みます。

 

ぼちぼちと起きてくる

家族の足音を聞くと

 

幸せな気持ちで

いっぱいになります。

 

夕方は

 

娘ちゃんと

お笑い番組を見て

涙が出るほど笑い転げることも。

 

 

そういう

当たり前のことを

 

心と身体で深く感じることが

幸せでいるということだと

 

私は思っています。

 

 

 

 

 

幸せは

 

SNS投稿に見られるようなイメージを

手に入れることではありません。

 

 

あなたは既に

幸せのど真ん中に在るということに

気づくことなのです。

 

 

SNSにどっぷり浸かる代わりに

 

今ここでおきていることを

 

じっくりと

深く

 

あなた全体で感じることに

意識を向けてみましょう。

 

 

幸せは

 

ずっと前から

びっくりするほど近くにあったことに

 

気づくことができますよ。

 

 

それではまた明日クローバー

 

 

虹公式LINEお友達募集中虹

 

公式LINEでも

マインドフルネスやセルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っていますベル
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

2022年 秋 講座予定

宝石緑8-9月
 アドラー心理学勇気づけELM講座
 LNE公式募集半日で増席&満席!

 

インスタライブ瞑想会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー9月24日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 14:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!