自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!
今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る
メンタルカウンセラー
ジュバ智子

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから
日本に一時帰国した際、
プロのカメラマンさんに
ポートレート写真を撮っていただきました。
ブログやホームページに使っている
ポートレート写真は、
娘が庭や隣の森で撮ってくれたもので、
悪くはないのですが…
50代も後半になり、
一度はプロの方に取ってもらいたいなあ…と。
その結果、
自分でもびっくりするくらい
明るい表情の私の写真が出来上がりました。
もちろん光の当て方など、
カメラマンさんの技術によるところも
大きいのですが、
私の表情は
カメラマンさんが私を
まさに「全面肯定」してくれたおかげ
だと思っています。
自分を自分で
勇気づけしてきた(している)私ですが、
あそこまでストレートに
肯定してもらったのは初めて。
56という年齢でも、
プチプラの服を着ていても、
カメラマンさんが私にかけてくれる言葉は
いいねえ~
そのままでいいよ~
うんうん、いい感じ~
その笑顔いいよ~
最高、最高、そのままでね~
…の連続。
お仕事上のスキルとわかってはいても、
こういう言葉を何度も聞くと、
どんどん心が軽くなっていって、
笑顔が自然と出るようになり…
娘ちゃんも
撮影についてきてくれたのですが、
ママ、どんどん笑顔が良くなっていった
…と申しておりました。
私ってこんなに明るく笑えるんですね。
知りませんでした
写真撮影で実感した、
「丸ごとOK」「全面肯定」の力。
びっくりするほどパワフルです。
だから、
いつも頑張っているあなたは、
その努力に、
頑張ってる姿勢に、
いいね~
うんうん、いい感じ~
と言ってあげてください。
ちょっと泣いているあなた、
沈んでいるあなたには、
今はそのままでいいよ~
大丈夫だよ~
のやさしい声がけを。
優しいまなざして
ありのままの自分を見続けてあげましょう。
飛び切りの笑顔が戻ってきますよ。
公式LINEお友達募集中
公式LINEでも
マインドフルネスやセルフ・コンパッション、
アドラー心理学で
人生を楽に、悔いなく生きるヒントを
お届けしています。




7月
講座はお休みです
8-9月
アドラー心理学勇気づけELM講座
LNE公式募集半日で増席&満席!

お気軽にお立ち寄りください!


マインドフルネス・関連記事
アドラー心理学・関連記事
優しい生き方・関連記事
ジュバ智子ホームページへこちらから
アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています
講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください
マインドフルネス関連お問い合わせ
アドラー心理学・その他お問い合わせ
ジュバ智子・プロフィール
東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。
暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。
国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
ドイツ・MBSR/MBCT協会認定
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師
アドラー心理学勇気づけELMリーダー
ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら
SNSやっています。フォロー大歓迎!