「xxになったらどうしよう」・グルグル思考の抜け出し方 | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

あなたも経験ありませんか?

 

アセアセダメだったらどうしよう…

アセアセXXになっちゃったらどうしよう…

 

「どうしよう…」が止まらず、

 

思考がグルグルと

同じところを回ってしまうこと。

 

この思考の無限ループ、

実は簡単に抜け出すことができます。

 

 

まずは、

 

思考がグルグルしていることに気づいたら、

いったん止まりましょう。

 

深呼吸してもいいですし、

目を閉じてもいいですし、

自分の身体に優しく触れてもいいですし、

 

とにかく

 

ニコあ、自分の頭の中は

「どうしよう」の思考でいっぱいなのだ

ニコこれからのことが不安なんだな

 

…と自分の状態、

不安を受け止めます。

 

 

ここで

 

えー?不安になってはダメだとか、

えー?また思考がグルグルしてるじゃないかとか、

 

ジャッジしないのが大切です。

 

ニコ今の自分の状態はそうなんだな

ニコそうか、わかったよ

 

…という優しさで

受け止めてみてください。

 

 

次に、

 

アセアセXXだったらどうしよう、という質問を

 

宝石ブルーもしxxになったら、どうしたい?

宝石ブルーもしxxになったら、これから何ができる?

宝石ブルーもしxxになったら、今ここで何ができる?

 

に変えて、

自分に優しく聞いてみます。

 

 

これらの質問に

理性を使って答えていくと、

 

モヤモヤ、グルグルが止まります。

 

 

 

 

私の実例を使って

具体的に説明しますね。

 

私は明日

娘ちゃんと二人で日本に飛ぶ予定ですが、

 

ロシア上空の飛行規制、

空港のスタッフ不足等、

 

色々な理由でフライトが遅れたり、

突然のキャンセルが頻発している状態。

 

ほぼ3年ぶりの帰国なので、

私も娘ちゃんも、どうしても飛びたいし、

飛ぶならスムーズに飛びたい。

 

なので、

 

迫ってくる帰国のことを考えると

 

突然フライトが

キャンセルになったらどうしよう

 

…という思考がどうしても出てきます。

 

 

ここでどうするか。

 

アセアセフライトがキャンセルになったらどうしよう

 

この質問を

具体的な質問に変えて、

自分と質疑応答していきます。

 

宝石ブルーフライトがキャンセルになったらどうしたい?

右矢印次のフライトに振り替えてもらって、

 一日遅れでもいいから飛びたい

 

宝石ブルーキャンセルになったら何ができる?

右矢印ANAと交渉して次のフライトを決める

右矢印PRC検査をフランクフルト空港で受けなおす

 

宝石ブルー今ここででできることは?

右矢印キャンセル時のANAの対応を調べておく

右矢印空港内のPCR検査所を確認しておく

右矢印一泊できるように着替えを手荷物に詰めておく

 

…こんな感じで、

 

具体的にできることを

見つけていきます。

 

 

具体的な行動が決まると、

おろおろする必要がなくなるんですね。

 

どうしよう、どうしようと

頭の中でグルグル回っている時間を、

 

具体的に何ができるか

考えることに使えばよい

 

ということですねクローバー

 

 

 

 

もう少しテーマが大きくなって

 

アセアセ実家の母が寝たきりになったらどうしよう

 

のような問題でも基本は同じです。

時々私の心をよぎるテーマです

 

宝石ブルー寝たきりになったら、どうしたい?

右矢印できるだけ身内で看護したい

 

宝石ブルー寝たきりになったら、何ができる?

右矢印会社に特別休暇が取れるか聞いてみる、

右矢印妹の意見を聞いておく

右矢印母の気持ちも聞いてみる

右矢印看護施設についても調べてみる

 

宝石ブルー今ここでできることは?

右矢印今のところ寝たきりになる兆候がないので、

 今ここでできることは特にない

右矢印一方で人事部への問い合わせは

 しておいてもいいかもしれない

右矢印兆候がない以上、これ以上心配しない

 

こんな感じですね。

 

 

フライトの心配と同じく、

 

それが実際に起こった時に

どんな対応ができるのか整理しておくと

気持ちがすっきりします。

 

 

 

こうして

理性を使ってみると

 

大問題に感じられたことも

実はそれほど大事ではなく

 

落ち着いて対応すれば

対処方法があることに気づくこともあります。

 

 

将来への不安は

誰でも感じることがあるものですが、

 

理性を使って

上手に不安を解消することができるのですクローバー

 

参考になれば嬉しいです。

 

 

金曜日のフライトが

キャンセルにならないように

祈っていてくださいねっ音譜

 

 

虹公式LINEお友達募集中虹

 

公式LINEでも

マインドフルネスやセルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っていますベル
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

2022年 7-9 月講座予定

宝石緑7月
 講座はお休みです


宝石緑8-9月
 アドラー心理学勇気づけELM講座
 LNE公式募集半日で増席&満席!

 

インスタライブ瞑想会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー7月はお休みです
宝石ブルー8月20日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 14:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!