自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!
今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る
メンタルカウンセラー
ジュバ智子

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから
何から逃げようとしているの?
あなたは
ちょっと手持ち無沙汰になったり
退屈してくると
携帯電話に
手を伸ばしてしまう人ですか?
本来、
携帯電話は
通話だったり
必要情報の確認だったり、
ある目的のために使う
通信機器ですよね。
なのになぜ
特にあてもなく
携帯電話を手に取り
時にはダラダラと
いじり続けてしまうのか
考えたことはありますか?
手持無沙汰になったり
退屈すると
すぐに携帯を触りたくなるなら
もしかすると
あなたは
何もしないでいること、
退屈することを
心のどこかで
恐れているのかも知れません。
何かしていないと
自分の価値を感じられない
携帯電話で
世の中とつながっていないと
空虚な心を感じてしまう
そんな想いが
心のどこかにあるのかも知れません。
携帯電話がないと
ざわざわする心は
あなたに何か
伝えたいことがあるのではないかしら。
何かしていないと不安
退屈と向き合えない
そんなあなたの心と
しっかりと対話するには
携帯電話から手を離して
自分と二人きりになる時間が
必要です。
なぜなら
自分の心の声は
まさに何もしていない時に
聞こえてくるものだから。
なぜちょっと暇になると
スマホに手が伸びるのでしょう?
スマホを使って
情報で頭をいっぱいにすることで
あなたは
何を見ないようにしているのでしょう?
何から逃げているのでしょう?
何を恐れているのでしょう?
あなたは
何もしていなくても
かけがえのない存在です。
あなたは
周りの人とつながれなくても
幸せを感じる力を持っています。
この感覚を
実感するためにも
携帯電話に伸ばした手を
いったん引っ込めて
あなた自身と
二人きりで過ごす時間を
増やしてみましょう。
携帯電話を使って
あなた自身から逃げている限り
あなたは
あなたの深い悲しみや空虚に
触れることはできません。
触れることができないものは
癒すこともできません。
あなた自身との時間と
携帯電話との時間、
どちらが大切なのか
考えてみるといいですよ。
公式LINEお友達募集中
公式LINEでも
マインドフルネスやセルフ・コンパッション、
アドラー心理学で
人生を楽に、悔いなく生きるヒントを
お届けしています。




マインドフルネス基礎4回コース
5月14日開講・満席でスタート!アドラー心理学勉強会
6月3日・満席でスタート!

お気軽にお立ち寄りください!

マインドフルネス・関連記事
アドラー心理学・関連記事
優しい生き方・関連記事
ジュバ智子ホームページへこちらから
アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています
講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせくださいマインドフルネス関連お問い合わせ
アドラー心理学・その他お問い合わせ
ジュバ智子・プロフィール
東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。
暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。
国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
ドイツ・MBSR/MBCT協会認定
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師
アドラー心理学勇気づけELMリーダー
ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら
SNSやっています。フォロー大歓迎!