慌てない、焦らない!人生の行きつ戻りつは「三寒四温」 | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

 

 

本物のマインドフルネスとアドラー心理学で

あなたが本来持つ強さと優しさが蘇る!

今より100倍楽に、強く、優しく生きられるしなやかマインドをお届けする

メンタルカウンセラー・ジュバ智子です宝石ブルー

 

プロフィールはこちらから

「かつての私」のストーリーはこちらから

 

行きつ戻りつでも大丈夫!

 

先週末、

ドイツは冬に逆戻り!

 

 

最高気温20度に迫る勢いだった

その前の週は、

 

モクレンをはじめ花が一気に開花して

 

カフェの外のテラスは満杯だし

 

 

どこを見ても明るくて

気持ちがよくて

 

このまま春になるんだなあ~音譜

 

…って思ってたのに、

 

 

先週末は

最低気温が氷点下まで下がって

 

金曜日の夕方から雪となり、

朝からどんよりとした天気…

 

 

せっかく咲いた水仙が

雪に倒れたり…

 

 

音譜このまま暖かくなる~音譜

音譜もっと花が咲く~音譜

音譜会社の帰りにカフェのテラスでお茶~音譜

 

…とウキウキしていた気分が

一気にしぼみましたが、

 

 

これ、

 

いわゆる三寒四温ですよね。

 

 

四歩進んだら三歩戻り、

そしてまた四歩前進する。

 

 

四歩すすんで

いい気持ちになっていたところ

 

一気に三歩下がるので

なんだかショックを受けますが

 

 

実は

 

4-3=1、

 

一歩一歩

 

春に向かって

確実に進んでいくってことですよね。

 

 

だから

 

多少雪が降ろうが、

氷点下の日が続こうが、

 

穏やかに待っていれば

春がやってきます。

 

 

 

 

だけど、

 

自分の人生の中の歩みになると、

 

四歩進んだところに

三歩後退すると

 

なんだか

ものすごい後退しちゃったような

残念な気持ちになりませんか?

 

 

残念に思うならまだしも、

 

ガーンこれじゃヤバい!

ガーン何とかしないと!

ガーン私ってやっぱり進歩のない人間なのね…

 

みたいに

 

焦りの気持ちを感じたり

自分に落胆したりもします。

 

 

でも、

 

そんな時こそ

三寒四温を思い出しましょう!

 

 

 

 

あなたが進めている歩みを

止めることさえしなければ

 

大きく後退することがあっても

 

あなたは確実に

前に進んでいるのです。

 

 

先に進んでいない汗と思える時、

後退している汗と思える時があっても

 

大丈夫なのです。

 

 

人生の中で「三寒」が来たら

 

焦らないこと。

慌てないこと。

 

今ここでできることを

淡々とやればいいのですよ。

 

 

 

暗くて寒い先週末、

 

私は

 

黄色とオレンジのお花を買って

お部屋を明るくして

 

外が暗いから写真がきれいに撮れてないけど

 

お気に入りのカップでココアを飲んで

 

 

あったかくして過ごしました。

 

そうこうしているうちに

気温は上がってきています。

 

 

人生だって同じこと。

 

逆風の時もあります。

 

後退することもあるけど

 

必ず逆風は止み、

前進を感じる時期がやってきます。

 

 

慌てず、焦らず、

今できることをやっていきましょう!

 

 

応援しています!

 

 

クローバー公式LINEでも

 

マインドフルネスや

セルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

是非、下のリンクからご登録を虹

Add friend

登録用リンクはこちら

 
 

虹公式LINEお友達募集中虹

 
お友達になってくださる方には
 
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っていますベル
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

2022年2~4月講座予定

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法

 MBSR・8週間コース
 2月19日から満席にて絶賛開催中!
 
宝石緑マインドフルネス1Day講座
 4月10日(日)満席

宝石緑アドラー心理学勉強会
 4月・6月共にすでに満席

 

虹インスタライブ予定虹

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!
毎月第3あるいは第4土曜日です音譜

4月23日
5月21日

いずれも土曜日
日本時間 21:15~
ドイツ時間 14:15~


私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko

 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから

アメブロとは一味違う記事を書いています

 

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!