「どんな自分も大切にできる私」の下地作り | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

 

 

本物のマインドフルネスとアドラー心理学で

揺るがない自己受容~自己肯定へ確実に導く

マインドサポーター、

ジュバ智子です宝石ブルー

 

プロフィールはこちらから

「かつての私」のストーリーはこちらから

 
 
【どんな自分も大切にできるようになるために】
 
 
マインドフルネス瞑想には
 
自分を大切にする
やさしい心を育てる「仕掛け」が
たくさん隠れています。
 
今日はその「仕掛け」の
お話しです。
 
 
 
マインドフルネス瞑想は
 
リラックスを求めるのではなく
 
自分の今の状態を
目覚めた、優しい気持ちで
観察していきますが
 
 
時によっては
瞑想している間ずっと
 
心がざわめき
不安や怒りにまみれた状態を
見続けることもあります。
 
もちろん、私もですよニコニコ
 
 
 
そんな風に
心がざわめき落ち着かず
 
瞑想タイムを終えた時、
どうするか。
 
 
何もしませんニコニコ
 
 
今日の瞑想は良くなかったしょぼん
と思う必要は全くない
 
からです。
 
 
 
ザワザワが止まらない、
ネガティブ感情まみれの
心模様を
 
穏やかに眺めることが
瞑想であって
 
心が静まっていたから良いラブラブ
落ち着けられなかったからダメ汗
 
ではないのですニコニコ
 
 
 
良いも悪いもなく、
 
今日の私は
今の私は
こんな状態なんだなあクローバー
 
…と、
 
穏やかに、
好奇心を持って
受け入れ続けるだけ。
 
 
 
この
 
落ち着いた、やさしい目線の
観察を続けることで
 
自己受容の下地が
だんだんとできていきます。
 
 
 
 
 
 
そして
 
その日の瞑想が
どんなものであっても
 
瞑想タイムの終わりに
私がやっていることも
 
とても大切。
 
 
それは
 
 
自分に対する感謝を示す
 
 
ということです。
 
 
私は毎回、
手を合わせて
 
自分のために時間を取って
瞑想した自分に
 
ありがとうと
心の中で唱えています。
 
 
↓こんな感じです
 
 
 
私たちは
何につけても
 
ニコニコよくできた
しょぼんよくできなかった
 
と、良し悪しに振り分けて
考えがちですが
 
 
瞑想では
自分を裁かない態度を
培っていきます。
 
自分を裁かないこと、
これが自己受容の下地です。
 
 
そして
瞑想タイムの最後には
自分に大きな「ありがとう」を。
 
感謝の気持ちは
自分を裁く気持ちが消えると
自然に生まれてきます。
 
 
 
瞑想をしない方は
 
一日の終わりに
今日を振り返って
 
今日出逢ったいろいろなことに
怒ったり、落ち込んだり、
悲しんだりしている自分に
 
そうだよね…クローバー
今は悲しい(苦しい)よね…クローバー
 
と共感して、
 
今日も一日頑張ったよねクローバー
ありがとうねクローバー
 
と感謝の言葉を
かけてみましょう。
 
 
こういった
小さな行動の積み重ねで
 
ありのままの自分を受け入れる心が
育っていくのです虹
 
 
どんあ自分もOK合格
 
そう言える日が来る準備を
着々と進めていきましょうね!
 
 
応援しています!
 
 
 

マインドフルネスと

アドラー心理学を使って

 

優しく折れない心を作るヒントを

公式LINEで発信しています。

 

是非、下のリンクからご登録を虹

Add friend

登録用リンクはこちら

 
 
 
 

虹公式LINEお友達募集中虹

 
お友達になってくださる方には
 
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っていますベル
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

2022年1・2月講座予定

宝石緑アドラー心理学ELM講座
 1月15日から満席で開催中!

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法

 MBSR・8週間コース
 2月19日開講満席
 講座詳細はこちら
 キャンセル待ち・お問い合わせはこちら

宝石緑マインドフルネス1Day講座
 2月13日(日)満席
 日本時間16:00・ドイツ時間8:00
 4月10日(日)ベル残り2席になりました!
 日本時間15:00・ドイツ時間8:00
 講座内容・お申込みはこちら

 

虹インスタライブ予定虹

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!
毎月第3あるいは第4土曜日です音譜

2月19日
3月19日
4月23日

いずれも土曜日
日本時間 21:15~
ドイツ時間 13:15~


私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko

 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから

アメブロとは一味違う記事を書いています

 

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!