【娘ちゃんの今年の抱負】
先日娘ちゃんと
ジャニーズタレントの番組を
見ていたら
タレントの男の子たちが
今年の抱負みたいなものを
話してたんですね。
実際は
今年の抱負というより
今年やりたいことって
感じでしたが
メンバーと食事に行くとか

これって抱負なん?
番組を見ながら
娘ちゃんの今年の抱負を
さらっと聞いてみました。
私としては
勉強を頑張るとか
もっと運動するとか
そういうことかなあと
思っていたら
どんなことがあっても
毎日を明るく生きる
という答えが
返ってきました。
いつから
こんな力強いことが
言えるようになったんだか
正直びっくり。
更に
こんなことも言っていて。
頑張っても
気をつけていても
つらいことは
起こる時は起こる。
だから
起こることは全部受け入れて
できるだけ明るい心でいたい。
できるだけ人生を
楽しく生きたい。
せっかく
生きているんだから。
今でもよく
落ち込んだり
ちょっとしたことで
涙が出る娘ちゃんだけど
知らないうちに
芯の部分が
とっても強くなっていました。
こんな抱負が聞けて
親として純粋に
とっても嬉しいです。
実は私も
同じ想いを持っています。
人生は
楽しいことばかりじゃない。
つらいことばかりが
続くことだってある。
だけど
私たちには
どんな出来事も
「善い出来事」に変える力があります。
私たちは
例え時間がかかっても
あの経験があったから
今の私があるんだ
有難いなあ
と言える自分を
自分で育てることができます。
マインドフルネスで
自分を見つめ、知り、受け入れ
アドラー心理学で
未来に向かって漕ぎ出せば
どんな出来事も
宝物の変わります。
自分には
どんな出来事も「善い出来事」に
変える力があることがわかる時
人生の波を乗り越える勇気が
ふつふつと湧いてきます。
私にできたのだから
あなたにもできます。
私は
娘ちゃんが
悲しみ・苦しみを受け入れ、
乗り越えていくのを
これからも応援していきたい。
そして
今苦しんでいるあなたのことも
心から応援しています。
「過去への意味づけ」関連記事
公式LINEお友達募集中
お友達になってくださる方には
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
音声ガイドと テキスト
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
「45問の質問シート」
をご用意しました。
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っています

お友達登録は↓のリンクから

2022年1・2月講座予定
アドラー心理学ELM講座
1月15日から満席で開催中!マインドフルネス・ストレス低減法
MBSR・8週間コース
2月19日開講・満席
講座詳細はこちら
キャンセル待ち・お問い合わせはこちらマインドフルネス1Day講座
2月13日(日)満席
日本時間16:00・ドイツ時間8:00
4月10日(日)空席アリ
日本時間15:00・ドイツ時間8:00
講座内容・お申込みはこちら


30分程度のお話&瞑想会です

お気軽にお立ち寄りください!
毎月第3あるいは第4土曜日です
2月19日
3月19日
4月23日

2月19日
3月19日
4月23日
マインドフルネス・関連記事
アドラー心理学・関連記事
優しい生き方・関連記事
ジュバ智子ホームページへこちらから
アメブロとは一味違う記事を書いています
講座内容、お悩みなど、お気軽にお問い合わせくださいマインドフルネス関連お問い合わせはこちら
アドラー心理学関連・その他お問い合わせはこちら
ジュバ智子・プロフィール
東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。
暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。
国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
ドイツ・MBSR/MBCT協会認定
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師
アドラー心理学勇気づけELMリーダー
ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら
SNSやっています。フォロー大歓迎!