不安の「正体」を確認しよう!恐怖のインスタライブから学んだこと | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

 

 

マインドフルネスとアドラー心理学で

優しく折れない心を作る

マインドサポーター、

ジュバ智子です宝石ブルー

 

プロフィールはこちらから

「かつての私」のストーリーはこちらから

 
 
私は
 
インスタライブをするのが
本当に苦手です。
 
 
今までに
 
コラボライブ2回
単独ライブ2回をやりましたが
 
コラボライブは
相手の方がいらっしゃるので
まだいいのですが
 
単独ライブは
心臓バクバクでしょぼん
 
 
先週土曜日の
インスタライブでは
 
IGTVに残すのを忘れて
事後公開できなくなってて
 
インスタそのものへの
理解が浅いこともわかりましたガーン
 
海外ユーザーだからなのか
自動アーカイブ機能がないことにも
気がつきました…
 
 
 
 
でも、
 
苦手から学べることって
たくさんあるんですね。
 
 
苦手なことと取り組むときこそ
自分を知るチャンス。
 
 
苦手にチャレンジする時に
出てくる気持ちをよく観察すると
 
 
自分が
どんなことに不安を感じるのか
何を恐れているのか
 
 
手に取るようにわかります。
 
 
何に恐れているのかがわかると
 
効果的な対応を考えたり
怖さを減らすことができます。
 
 
つまり
 
不安を取り除くには
まずその正体を知ることが大切
 
なのです。
 
 
 
今回のインスタライブで
私が感じた不安について
観察してみたところ、
 
私が不安に感じるのは
 
相手のリアクションが見えない
 
という点だとわかりました。
 
 
相手のリアクションが見えないと
 
補足説明を入れた方がいいのか
このまま進んでいいのかなど
 
ライブ内容について
モヤモヤした不安がでてきます。
 
 
更によく観察してみると
 
私のインスタグラムへの
「知識不足感」
 
漠然とした不安に
つながっているのがわかりました。
 
 
 
 
ここまでわかってくると
 
次回への対策は
かなり具体的に見えてきます。
 
 
私の対応策は
こんな感じです。
 
 
1.リアクションがないことを受け入れる
 
インスタライブというのは
そういうもの。
 
💛やコメントはいただけるけど
お顔は見えない、表情は見えない。
 
リアクションがなくても
 
自分の配信内容に
自信をもって話せるように
 
しっかり準備すればいい。
 
 
2.インスタグラムの知識をつける
 
ネットで検索すれば
 
インスタグラムについて
たくさんの記事が見つかります。
 
ライブ配信のコツ、
動画保存の仕方など
 
読んで、書き留めて、
理解しておく。
 
 
 
 
慣れないことをやるのは
勇気がいるものですよね。
 
 
汗怖いな
汗できるかな
汗大丈夫かな
 
…不安が出てきたら
 
暖かく受け止めて
その正体を確認しましょう
 
 
正体がわかると
打てる対策がわかります。
 
 
対策がなくて
失敗したとしても大丈夫。
 
その失敗から学べば
それは失敗ではなくなり
 
自分が少し
賢くなるだけですからね!
 
 
 
クローバーちょっと古い記事ですが↓もどうぞ!
 

2022年講座予定

宝石緑アドラー心理学ELM講座
 1月15日開講満席
 講座詳細はこちら
 キャンセル待ち・お問い合わせはこちら

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法

 MBSR・8週間コース
 2月19日開講満席
 講座詳細はこちら
 キャンセル待ち・お問い合わせはこちら

宝石緑マインドフルネス1Day講座
 2月13日(日)残2席
 日本時間16:00・ドイツ時間8:00
 4月10日(日)
 日本時間15:00・ドイツ時間8:00
 講座内容・お申込みはこちら

 

虹インスタライブ・マインドフルネスお話と瞑想会虹

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!

1月22日
2月19日

いずれも土曜日
日本時間 21:15~
ドイツ時間 13:15~


私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko

 

宝石ブルードイツMBSR/MBCT協会認定・プロの講師がお伝えする

 本物のマインドフルネス宝石ブルー

 

マインドフルネス・ストレス低減法8週間コース(MBSR)

2022年2月開講

おかげさまで

満席となりました!
 

 日本では数少ない認定講師だけが

 教えることができる

 この8週間コースは

 私の人生を変えたコースでもあります。

 

本気で、本物のマインドフルネスを学びたい方へ

全力でお届けします。

 

キャンセル待ちご希望の方は↓からお問い合わせください

マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)8週間コース

 

公式LINE始めました!

 
お友達になってくださる方には
 
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
 

Add friend

 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから

アメブロとは一味違う記事を書いています

 

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!