【ブログ】ドット曼荼羅と失敗満載な自分の人生 | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

かなり久々に
ドット曼荼羅を描いてみました。
 
 
久々に描いてみて
 
ドット曼荼羅を描くって
やっぱり人生に似ているなと
 
改めて思いました。
 
 

 

 

インスタグラムには

たくさんのドット曼荼羅アーティストさんの

作品がいっぱいアップされています。

 
 
ドキドキこんな風に描きたいな
 
 
と思って描き始めても
 
結局は
 
自分の好きなところに
好きな大きさのドットを
打っている私がいて
 
完成してみたら

お手本の作品とは

全然違うものになっています。
 
 
いつもそうです(笑)
 
 
自分の心に従っていると
自然に自分の世界ができていく。
 
人生と似ているなあと思う
理由のひとつが、これですね。
 
 

 

 
失敗しても気にせずに
ただひたすら
ドットを打ち続けていると
 
なんだかんだいって
いい感じの作品になる、というところも
 
人生に似ています。
 
 
打ったドットは
基本的に消せません。
 
 
あ!あかん!と
思っても
 
人生の失敗と同じように
起こったことは起こったこととして
認めざるを得ない。
 
 
でも、
 
失敗したドットのことは忘れて、
次のドットを打つ。
 
そして、その次を。
 
 
もういいかな、と思って
全体を俯瞰すると
 
あちこちに散らばっている
間違いなんて
気にならなくなっている。
 
 
全体として
これでいいじゃないか、
と思えるんです。
 
 
自分の持っている色、
自分の持っている道具、
 
上手くないけれど
自分が持っている技術を
精一杯使って
 
ひとつひとつ打った
ドットの集まりは
 
私だけの曼荼羅です。
 
 
人生と同じ。
 
 
そう思えるのです。
 
 
この一呼吸。
この一時間。
この一日。
この一年。
 
失敗することもあるけど
 
ひと時ひと時を
精一杯やってみる。
 
その積み重ねで
自分の人生ができていく。
 
 
曼荼羅と同じ。
 
 
そう思えるのです。
 

 

ベル秋の講座予定ベル
9月
MBSR(マインドフルネス・ストレス低減法8週間コース)以外は
お休みになります宝石ブルー

10月

宝石ブルーマインドフルネス瞑想会・満席!
10月10日(日)日本20:00、ドイツ13:00

宝石ブルーマインドフルネス1Day講座満席!
10月24日(日)日本20:00、ドイツ13:00

宝石ブルーNEWアドラー心理学ELM講座!
10月9、16、23、30日(土)日本15:00、ドイツ8:00
満席のためキャンセル待ちを受け付けています!
詳細・キャンセル待ちお申込みはこちらから

11月

虹マインドフルネス基礎4回コース(第2期)
満席になりました!


11月13、20、27日、12月11日
いずれも土曜日
日本16:00、ドイツ8:00
右矢印キャンセル待ちお申込みはこちらから

 

公式LINE始めました!

 

🍀マインドフルネスで
  日常を豊かに生きるコツ
 
🍀自分・あなたの大切な人を
  勇気づける方法
 
🍀心を優しく、 
  しなやかにするヒント
 
…等をお届けしたいと思います。
 
お友達になってくださる方には
 
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
(ご希望される方にお届けします)

 

お友達登録は

 

↓のリンク・QRコードからドキドキ
 

Add friend

 

 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから

アメブロとは一味違う記事を書いています

 

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・マインドフルネス協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師(今秋最終認定予定)

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!