今日はひとつ
逸話をご紹介します。
ご紹介するにあたって
ちょっと前置きが
長くなりますがお許しください。
私は大学時代
カトリックの洗礼を受けて
クリスチャンになっていますが
そのころ大好きだったのが
アンソニー・デ・メロ神父の
著作でした。
インドで生まれた神父は
私がクリスチャンになる少し前に
残念ながら他界していて
新作を期待することは
出来ませんでしたが
当時出版されていた本は
全て読んだと思います。
キリスト教の神父でありながら
東洋的な瞑想を指導したり
あまり説法はせず
ただ物語を読ませて
物語の意味を読者自身に
考えさせる手法を取るなど
とてもユニークでした。
もちろん
神父が説くのは神の愛なのですが
それを同じくらいの熱意で説いたのが
AWARENESS (気づき)
つまり
マインドフルネスでした。
当時
神父の本を読んでも
分かったようで分からなかったことが
今は実感として
よくわかります。
昔々
私が心惹かれたものは
一度忘れても
また
私を惹きつけたのでした。
面白いものです。
神父の著作の一部は
英語版ですが日本でも買えます。
英語はシンプルでとても分かりやすいです。
神父は
様々な気づきをもたらす逸話集を
何冊か出版していて
逸話集には
サラッと読むと
くすっと笑ってしまうような
ユーモアがいっぱいだけど
よく読むと
深く考えさせられるお話が
たくさん詰まっています。
今日はその一つを
ご紹介します。
本当に前置きが長くてすみません
【あるビジネスマンのお話】
国の北部からやってきた
裕福な実業家は
南の地域の漁師が
ボートの横でパイプを吸いながら
怠慢な様子で寝ているの見て
愕然としました。
「何で漁に出ないのかね?」
と実業家は尋ねました。
「今日の分の魚を捕ったからさ」
と漁師は答えます。
「なんでもっと捕らないんだ?」
「捕ってどうするのさ?」
「もっとお金が儲かるじゃないか!
そして今のボートにモーターをつけるんだ。
もっと沖にでて、もっと捕るんだよ。
そうしたらナイロンのネットを買うんだ。
ナイロンのネットがあれば
もっと捕獲できるから
もっとお金が入ってくる。
お金を稼いだら2台のボート、
いや、何台もボートを持てるぞ!
そうなったらお前も
私みたいな金持ちの仲間入りだ」
「で、俺は何をしたらいいんだ?」
「そうしたら、
本当に人生をエンジョイできるんだよ」
「それ、俺が今すでにやってることだと
思わないかい?」
原文
A Businessman's Tale
The rich industrialist from the North
was horrified to find the Southern fisherman
lying lazily beside his boat, smoking a pipe.
"Why aren't you out fishing?"
said the industrialist.
"Because I have caught fish for the day."
said the fisherman.
"Why don't you catch some more?"
"What would I do with it?"
"You could earn more money."
was the reply.
"With that, you could have a motor
fixed to your boat and go into deeper waters
and catch more fish.
Then you would make enough money to buy
nylon nets, These would bring more fish and
more money.
Soon you would have enough money to own
two boats...maybe a fleet of boats.
Then you would be a rich man like me."
"What would I do then?"
"Then you could really enjoy life."
"What do you think I am doing right now?"
ね、面白いけれど
ちょっと深いお話ですよね
また別の機会に
別のお話もご紹介しますね
かなり前ですがこんな記事も書いたのでした


MBSR(マインドフルネス・ストレス低減法8週間コース)以外は
お休みになります

10月

10月10日(日)日本20:00、ドイツ13:00

10月24日(日)日本20:00、ドイツ13:00


10月9、16、23、30日(土)日本15:00、ドイツ8:00
満席のためキャンセル待ちを受け付けています!
詳細・キャンセル待ちお申込みはこちらから
11月
マインドフルネス基礎4回コース(第2期)
公式LINE始めました!

マインドフルネス・関連記事
アドラー心理学・関連記事
優しい生き方・関連記事
ジュバ智子ホームページへこちらから
アメブロとは一味違う記事を書いています
講座内容、お悩みなど、お気軽にお問い合わせくださいマインドフルネス関連お問い合わせはこちら
アドラー心理学関連・その他お問い合わせはこちら
ジュバ智子・プロフィール
東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。
暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。
国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
ドイツ・マインドフルネス協会認定
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師(今秋最終認定予定)
アドラー心理学勇気づけELMリーダー
ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら
SNSやっています。フォロー大歓迎!