先週の金曜日、
マインドフルネス4回コースの
第一期生同窓会を開催しました

皆様の笑顔に
私が癒された2時間。
ありがとうございました

何よりも嬉しかったのは
皆様それぞれが
それぞれの形で
マインドフルネスを
継続してくださっていること。
そして皆様が
マインドフルネスを通して
自分の感情や
気分の落ち込みと
上手く向き合えるようになったり、
ものの見方が変わったり、
人の話をしっかりと
聞けるようになったり、
前より楽に生きられるように
なっていること。
伝える側にとって
これほどうれしいことは
ありません!
この同窓会でも
話をしたのですが
自ら
マインドフルネスを使って
人生を変えてみたい
そう思って
本気で取り組む人には
必ず効果がでてきます。
そして
一度体感した効果は
心・身体が覚えているので
マインドフルネスを
自然に実践継続したくなります。
まさに正のスパイラルですね。
逆に


という心構えだと、
なかなか効果は出にくいのです。
4回コースを完走した皆さんは
前者のグループ。
だから今でも
自分に合った形で
実践されているのだと思います。
継続して学び、
講座後もマインドフルネスを
実践されている皆さんを見て
改めて
伝える側として
継続講座の必要性を
強く感じました。
私は
7月中旬から10月の第一週までは
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)
8週間コースに全力投球
ですので

次回の4回コースは
11月スタート
を予定しています。
ちょっと先になりますが
新しい出会いに
今からワクワクしています

もちろん一期生同窓会も
定期的に開催していきますよ~



という方は、
8月の1Day講座に
お越しくださいね【残席1です)!
7月の瞑想会は
満席となりました
7月の瞑想会は
満席となりました

4回コースの様子はこちらの記事から
マインドフルネス 7・8月の講座のご案内
9月の講座はお休みです。
この機会を是非ご利用ください!

満席になりました!
ありがとうございます

今回から自己信頼感を育む
マウンテン・メディテーションをご紹介!
瞑想経験ゼロの方でも大丈夫。
姿勢や心がまえなど、
瞑想に大切なポイントもお伝えします。
7月25日(日)
日本時間20:00-/ドイツ時間13:00-

すでに残席1です!
ヨーロッパ在住の方は朝活しましょう!
2時間でマインドフルネスの
基礎の基礎がわかります。
2週間のフォロー期間がついているので
講座後の実践をしっかりサポート。
夜のご参加が難しい方のために
今回は日本時間午後の開催です。
8月1日(日)
日本時間14:00-/ドイツ時間7:00-
マインドフルネス・関連記事
アドラー心理学・関連記事
優しい生き方・関連記事
ジュバ智子ホームページへこちらから
アメブロとは一味違う記事を書いています
講座内容、お悩みなど、お気軽にお問い合わせくださいマインドフルネス関連お問い合わせはこちら
アドラー心理学関連・その他お問い合わせはこちら
ジュバ智子・プロフィール
東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。
暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。
国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
ドイツ・マインドフルネス協会認定
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師(今秋最終認定予定)
アドラー心理学勇気づけELMリーダー
ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら
SNSやっています。フォロー大歓迎!