【開催レポ】マインドフルネス・4回基礎コース終了! | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

先週の金曜日、
マインドフルネス・4回基礎コースの
第一期が無事終了しました!
 
 
皆さんの満面の笑顔が
本当に嬉しい最終回でした。
 
 
一緒に4回の講座を学び、
私は皆様一人一人とお話しして、
私にもたくさんの学びがありました。
 
 
この4回基礎コースは
 
1-2回目では
マインドフルネスの「気づき」、
 
3-4回目では
マインドフルネスの「慈悲」の部分に
重点を置いた、
 
私のオリジナル講座。
 
 
正直なところ
内容を濃くしすぎた感があって汗
 
4週間で
どこまでお伝えできるか
多少の不安がありました。
 
 
ですが!
 
受講者様の
素晴らしい実践努力のおかげで
 
大好評のうちに
終了することができましたラブラブ
 
受講して下さった皆様、
本当に、ありがとうございました!
 
 
今日は日本在住、
T様のご感想の一部を
ご紹介します。
 
 

宝石緑参加の動機を教えてください

智子さんのブログに出逢い、その言葉の一つ一つの温かく優しいさに心を支えて頂きました。ご自分の経験を包み隠さずに交えて分かりやすく説明してくださる文章に誠実さを感じ、いつか直接受けて智子さんからマインドフルネスを学びたいと思っておりました。4回コースの募集が出された際、直ぐに申し込んでのですが、既に満席。人気の高さを実感しましたが、キャンセル待ちでも良いから受けたいと益々参加への思いが強くなりました。

 

宝石緑参加前と後で、物の見方や感じ方、生活に変化はありましたか?

 

4回コースを受けている最中にも、自分でも予想外の出来事が起こりましたが、そこでストレス原因とストレス原因への反応を使って、冷静に対応することができ、講座が即実生活に活用できると実感しました。自分を客観的に見る練習で、心の癖を知ることでストレスを減らすことを実際に理解できました。今まで見逃していた、緊張している口が乾く、 焦っている頭が痛くなる、胸がキューっとする、など身体の変化に気づく事ができ、今の自分の状態に優しく寄り添って労ってあげる余裕ができました。(もっと余裕ができれば家族にも向けられますように!

 

宝石緑個人セッションのご感想

 

個人セッションは、智子さんと二人っきりの特別な時間でした。「なんでもどうぞ」のお言葉に、自分でも思いもよらない心の中にまだ隠れていた、認められない自分やいじめ続けている自分、人との関わりで傷付いている自分に気づき、涙が溢れしばらく止まりませんでした。マインドフルコミュニケーションを智子さんが実践してくださった事により、「私」が本当に伝えたかったこと、この講座で学び私の中で和解、昇華したかった事が鮮明となりその問題に恐れずに取り組む勇気を与えて頂きました。  

 

(日本在住 T様)

 

 

この講座は
講座内でのエクササイズや
宿題がたっぷりあります。
 
学びの順番も
次のステップにうまくつながるように
考えてあるので、
 
内容が腑落ちしやすく、
実生活での効果も感じやすいのです。
 
とても嬉しいご感想ですドキドキ
 
 
 
 
私自身の感想ですが…
 
受講者様との
個人セッションの時間は
感動の連続でした。
 
 
受講者様それぞれが
それぞれの道を
それぞれの荷物を背負って
ひたむきに歩いている。
 
しかも
とっても誠実に。
 
 
最終回の最後の最後、
私からお別れの挨拶をしている時
 
そんな受講者様の
姿勢と心を思い出して
私が泣いてしまって。
 
 
誠実に
人生を生きようとしている人の
背中を押させていただける、
 
このお仕事を選んで
本当によかったなと思いました。
 
 
そして…
 
同じ時間を共有してきた仲間は
これで解散ではありません音譜
 
定期的にこのメンバーでの
シェア会・瞑想会を企画中音譜
 
マインドフルネスの実践には
仲間の存在が欠かせませんからね!
 
こちらのイベントも
開催後レポートしますし、
 
4回コースのご感想も
逐次ご紹介していきますドキドキ
 
 
 

第二期の開催は

今年後半を予定しています。

 
ご興味のある方は

告知をお待ちくださいね!

 

 

8月17日から 

マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)8週間コースを開講します!

ヨーロッパ在住の方、このチャンスをお見逃しなく!

 

私のマインドフルネスの知識・経験を総動員して

ストレスとの向き合い方をお伝えします!

 

講座詳細・お申し込みはこちら

 

 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから

アメブロとは一味違う記事を書いています

 

4・5月 講座予定

マインドフルネス瞑想会

宝石緑4月4日(日)満席
宝石緑5月15日(土)満席

マインドフルネス1Day講座

宝石ブルー4月23日(金)満席
宝石ブルー5月23日(日)満席

 

6月 講座予定

講座・瞑想会はお休みですが

インスタグラムで瞑想ライブ、予定しています音譜

 

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・マインドフルネス協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師(今秋最終認定予定)

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!