【優しいこころ】金継ぎの器から学べる深い真実 | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

今週の

セルフ・コンパッションのクラスの

最後にみんなで聴いた曲。

 

Peter Mayerさんという方の

Japanese Bowl

という曲。

 

聴きながら

涙が止まりませんでした。

 

 

今までの人生でしてきた

たくさんの失敗や苦しみで

ひび割れだらけの自分を

 

金継ぎの器に例えて

 

ひび割れは隠さないでいい

ひび割れを金で繋げばいい

ひび割れがあるから美しい

 

と歌っています。

 

 

穏やかな声と優しいメロディ、

是非聴いてみてください。

 

 

 

 

歌詞は↓です。
 
和訳は私がしました。
少し意訳している部分もありますが
皆さんの心に届けばうれしいです。
 
 

Japanese Bowl

金継ぎの器
 

 I’m like one of those Japanese bowls

That were made long ago

I have some cracks in me

They have been filled with gold

 

僕は

昔々に作られた

日本の器みたいだ

 

何本もひびが入ってるけど

そのひびは

金で継がれているんだよ


 

That’s what they used to use then

When the had a bowl to mend

It did not hide the cracks

It made them shine instead

 

そう、その昔

器が壊れたら

金を使って繋いだんだ

 

ひび割れを隠すことなどせず

その代わりに

ひび割れを輝かせたんだよ


 

So now every scar shows

From every time I broke

And anyone’s eyes can see

I’m not what I used to be

 

だから

誰が見ても

僕がひび割れているのがわかるし

 

僕がかつての僕じゃないことも

わかるんだ

 

 

But in a collector’s mind

All of these jagged lines

Make me more beautiful

And worth a higher price

 

でもね

 

収集家にとっては

このギザギザ模様のおかげで

僕は美しく

高価なものになる

 

 

I’m like one of those Japanese bowls

I was made long ago

I have some cracks you can see

See how they shine of gold

 

あの日本の器みたいに

僕は歳をとってる

 

そして君にも

僕のひび割れが見えるだろう

 

そのひび割れが

金のように輝いているのも

見えるだろう

 

 
 
 
人生で
どんな失敗をしても
どんな苦しみを背負っても
 
そこから学び
 
壊れた心を
ひび割れた人生を
金で繋いでいけばいい。
 
 
そして
 
ひび割れた自分に
美しさと価値を認める収集家は
あなた自身であればいいのです。

 

 

 

 

 

 

マインドフルネス 7・8月の講座のご案内

9月の講座はお休みです。
この機会を是非ご利用ください!


ベルマインドフルネス瞑想会

 満席になりました!
 ありがとうございますドキドキ

   今回から自己信頼感を育む
 マウンテン・メディテーションをご紹介!
 
 瞑想経験ゼロの方でも大丈夫。
 姿勢や心がまえなど、
 瞑想に大切なポイントもお伝えします。

 7月25日(日)
   日本時間20:00-/ドイツ時間13:00-

   
   
ベルマインドフルネス1Day講座

 すでに残席1です!

 ヨーロッパ在住の方は朝活しましょう!
 2時間でマインドフルネスの
 基礎の基礎がわかります。

 2週間のフォロー期間がついているので
 講座後の実践をしっかりサポート。

 夜のご参加が難しい方のために
 今回は日本時間午後の開催です。


 8月1日(日)
 日本時間14:00-/ドイツ時間7:00-

 
 

 

8月17日から 

マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)8週間コースを開講します!

世界的に認められた、本物のマインドフルネスです

ヨーロッパ在住の方、このチャンスをお見逃しなく!

 

ベル残席1ですベル

 

私のマインドフルネスの知識・経験を総動員して

ストレスとの向き合い方をお伝えします宝石赤

 

講座詳細・お申し込みはこちら

 

 

 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから

アメブロとは一味違う記事を書いています

 

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・マインドフルネス協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師(今秋最終認定予定)

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!