チューリップピンクコスモスチューリップ黄  チューリップ赤コスモスチューリップ紫   チューリップ黄コスモスチューリップピンク  チューリップ赤コスモスチューリップ紫  チューリップピンクコスモスチューリップ黄コスモスチューリップ黄  チューリップ赤コスモスチューリップ紫   チューリップ黄コスモスチューリップピンク  チューリップ赤コスモスチューリップ紫  チューリップピンクコスモスチューリップ黄


★も く じ★~’23.1月~記事一覧~

 

2023年

 【1月】

'23 明けましておめでとうございます。

年の初めに思うこと…「日常」

ご馳走疲れの胃腸に…「七草かゆ」

年の初めに思うこと…「仕事」

守りたい食材…「梅」

守りたい食文化…「佐久小鮒の甘露煮」

倫理ある「AIデータ」で育ててほしい…

長野県の「カラマツ」は、樹齢で日本一

 

 【2月】

今日は「節分」…太巻き寿司は定番です!

★即席内食★作ってみました「にんじんご飯」

今年はアメブロ16年目の年輪です

「ピンクレディ」の出荷スタート…!

建国の日に"見える化"の本格スタート。

犯罪被害にあったら

「ウクライナ侵攻から一年…」に想う

 

【3月】

春の陽射しに誘われて…

平和を守っているのは何?誰?

「トルコギキョウ」栽培が進行中です。

国民で"農業"を考える時代に…

「コーデックス」を垣間見る。

"国産"の農作物を求めて増やしましょう。

 

【4月】

定植した「トルコギキョウ」の初回チェック

「夢うつつ……」を愉しみながら

温暖化でも逃れられない「霜」の存在

"耕さない畑づくり"の自家菜園

「ハクサイ」の病害と改めて向き合う

 

【5月】

連休後半……「バルーン」の飛ぶ空

「カモミール」「ルバーブ」……春の顔

朝ドラ「らんまん」で注目したい田中芳男氏

今度は「テンサイシストセンチュウ」対策

セルリーの病害2種、取り組み中!

人生を深く考えた一日……

「ブロッコリー」と会話した朝

畑で年越しした"こぼれ種"のキュウリたち

 

【6月】

収穫調査は「伸びしろ」の確認

霜害から回復した「ブロッコリー」

「タマネギ」を収穫しました。

佐久五郎兵衛記念館の「史料紹介」

「ブラックベリー」の可憐な花。

「キュウリネコブセンチュウ対策」、その後……

 

【7月】

夏野菜を草むらから救出……

今年も「七夕そうめん」でした。

食器を愉しむ気分転換……

「ジャガイモ」の試し掘り。

 

【8月】

「ブラックベリー」の摘み取り

「除草剤を使わない人」と「ダイサギ」

今年も「ナス半身萎凋病」から回復!

高校野球⚾生きるチカラを応援します

有機(オーガニック)給食を考える/私見①

「パプリカ」の予備調査

「何のために……」有機(オーガニック)の目的/私見②

カエルが選んだ避暑地は……?

土壌消毒剤と「ゴウシュウアリタソウ」

"オクラ"の「ワタノメイガ」を退治する。

 

【9月】

「アシナガバチ」が畑にいると……

「秋作セルリー」の巡回チェック

信州の伝統野菜「乙事赤うり」……ここに?

栽培環境と時季で変える「育苗培土」

発酵食品を摂る……ハクサイの「水キムチ」

「君たちはどう生きるか」……哲学がほしい時代

「スベリヒユ」は、高級食材……?

地元の「米飯給食」は、未来への投資

「食品添加物」の摂取にも格差

山下惣一氏が伝えてきた"農業の本質"

「地球温暖化対策」と「フィトンチッド」

5冊目の「スピン/spin」が届きました。

日本は、飲酒運転が許される国なのですか?

想い出を片隅に「アロマティカス」

「データの質と量」……AIで質を高める

土壌消毒剤と「ゴウシュウアリタソウ」

"オクラ"の「ワタノメイガ」を退治する。

 

【10月】

「データの質と量」……AIで質を高める

沖縄生まれの「バタフラピー」

「施用試験」のまとめをしています。

「秋ナス」を毎日食べています。

ひょっこり「カエル」と「オタマジャクシ」

台風19号による千曲川氾濫から4年。

「ホウレンソウ萎凋病」と「ゴウシュウアリタソウ」

「稲刈り」が終わり、深まる秋……

猛暑の実り……「乳白米」が増えているでしょうか。

わが家の秋……ホクホクの仲間

学び直しの必需品……「ディズニーの消しゴム」

自家菜園、最後の夏野菜「ナス」「トマト」

紅葉の秋……産地のポイント巡回

 

【11月】

「イチゴ」も新たな取り組みの計画

セルリー病害対策/第一弾「セルリー穴あき」

セルリー病害対策/第2弾「セルリー疫病」

減肥を考える時……「作物残渣からの窒素」

十一月十一日は「土の日」でした。

技術革新を求める「脱脂粉乳」と「ホエイ」

葉牡丹にも「アオムシ」が……

育ちはじめた「ワケギ」と「ニンニク」

「国消国産」は、消費者の理解から。

カサカサと枯葉舞う、静かな晩秋……

「疫病」……"品種改良"と"耐性菌"の闘い

大人が"子どもの命"を奪うことなかれ

 

【12月】

未来・可能性・希望をつなぐ「子どもたち」

食べきりサイズの「小さなリンゴ」

30by30/「自然共生サイト」を知る

「長野県環境にやさしい農業」は……

「花菱草」……生きた記録を遺してあ・げ・る。

「オキザリス」この冬、咲くでしょうか。

微生物の発酵がつくる繊維とは……?

今年の漢字を考えたら……

今年の締めは……現実を受け入れる

今年の成果をお聴きして……

はじめてだから……老いにときめく

「手づくり門松」……内飾り? 外飾り?

2023年、過ぎし日々……。

 

 

 

***********************************

 ブログ春夏秋冬いつもそよ風

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう

いちご 
地産地消と特産品を訪ねて     

 

 ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング

ラーメン料理の基本を知る かんたんクッキングEX

  ’23 明けましておめでとうございます。